男バス 6月30日(土) 〜期末考査 START〜
 今日から始まった1学期期末考査。みなさん、初日の出来はいかがでしょうか? 筆者は精神的ダメージが大きなことが続き、テスト勉強がほとんどできなかったので、結果は、今日の天気のようです。 (ドシャ降りです。)誰か筆者に溢れんばかりの愛を・・・☆
 さて、明日は休みです。筆者は市立図書館でお勉強の予定です。 明日が休むということで、今日は女子バレーボール部と男子バスケットボール部の自主練がありました。 いつでも部活のことを考えて、最大限の努力をする。素晴らしいですね。筆者も昔はそうでした。中学時代までは。 今はなかなか心に余裕がもてないですね。高校生って、いろんなことで苦労します。だから充実感があるのだと思いますが・・・。 期末考査も、最大限の努力で挑みましょう☆

学習室の様子 6月29日(金) 〜期末考査前日〜
 明日から、いよいよ、1学期期末考査が始まります。今日は午後放課でした。 筆者は学習室へ行ってきましたが、冷房がバッチリついていて、とっても快適でした。ですが、やはり睡魔に襲われてしまいます。 少し話しは変わりますが、学習室の利用について、生徒会執行部の目安箱に意見が入りました。 内容の中心は、『友達と回りを気にせずに話している人がいてウルサイ』ことと、『席を取れない人がいるというのに、居眠りしている人がいる』ということでした。 申し訳ない、筆者も(少しだけ)居眠りをしていました。これからは注意する立場になってみます。
 明日のテストを受ければ、明後日は休みです。全ての教科を完璧にしようとして、睡眠時間を削るのは良くないです。 風邪が流行ってきているので、生活のリズムを崩すと危険です。 クーラーをつけたまま寝たり、扇風機を首振りなしでつけたりしないようにしましょう。

食堂の風景 6月28日(木) 〜もう夏バテ気分〜
 毎日暑い。昼休みには正門前の太田屋でアイスを買ってきて食べている人もいるようです。 筆者はミルホでカルピスを買って、涼しい食堂でヒトトキの休息を楽しみます。 しかし、食堂から出た瞬間に、夏の暑さ満点の空気と、太陽の厳しい日差しによって、筆者の体温は一瞬にして40度近くまで上がる(気がします)。
 明日から午後放課です。明後日から期末考査です。おそらく冷房がつくであろう学習室は満席になるでしょう。 自分の限界に挑戦し、この上ない成績をとり、最高の気分で夏休みを迎えられるように頑張りましょう☆

文活責任者の説明会 6月27日(水) 〜クラス発表テーマ決定〜
 今日の朝、筆者は7時に家を出ました。 その時には、雨は降っていませんでしたが、7時15分を過ぎた頃から、急に雨が降り出して、その思わぬ急襲で筆者は川に落ちたような状態になってしまいました。 1限が体育でなんとかたすかりました。
 昼休み、文活のクラス責任者が集まりました。他のクラスの研究テーマも今日はじめて知ることができました。 『愛』や『音楽』、『コンビニ』などがありました。某一年生のクラスでは、今まで絶対に無かったテーマが出ていました。 筆者の口からは言えません。いや、言いたくないです。
 文活はまだ先の話で、今は期末考査のことばかり考えているでしょう。 筆者、勉強時間ゼロの連続記録を続けていましたが、さすがに今日から始めます。

リンズィーの授業 6月26日(火) 〜THANKS YOU LINDSAY〜
 今日も暑い1日でした。 他のクラスではまだあるかもしれませんが、2年理数科では、ALTのリンズィー(LINDSAY)の最後の授業が行われました。 一人一人、リンズィーに手紙を書き、最後にリンズィーのスピーチがありました。 『失敗を恐れるな。』ということについて、英語で話をしてくださって、富校生に足りないものは積極性だということがよくわかりました。 教室を出て行くとき、リンズィーは泣いていました。それだけ富校と富校生を愛してくれていたのでしょう。
 テストまで時間がありません。勉強以外のことで時間を使い過ぎている筆者のようにはならないようにしましょう。

期末考査範囲表 6月25日(月) 〜期末考査 いと近し〜
 今日の富山高校付近のお天気は、曇り時々ドシャ降り&最高気温32度という、湿度の高い真夏並みの一日でした。 筆者は朝7時に家を出ますが、その時間でも汗だくになりました。風は吹いていたので、それだけが救いでした。 これから毎日暑いと思うと、学校にクーラー設置をお願いしに行くことを計画したくなります。あまりの暑さに筆者の日記にもキレが無い。
 さてさて、期末考査が近いといっても、なかなかヤル気は出ません。そこで、ちょっとしたテクニックを紹介。今回は1つだけ。 一言で終わります。『テスト範囲表の自分のテストに関係の無い部分は消しましょう。』終わり。くだらなくてゴメンなさい。 でも筆者はそれをすることによって、『テスト範囲狭いじゃん!』と思い込み、頑張れる・・・時もあります。 お薦め勉強法などがあれば富校掲示板でカキコしましょう☆

富校3年生の遊びです☆ 6月24日(日) 〜3年生はやっぱり疲れる〜
 今日も朝から市立図書館へ行ってきました。やはりたくさんの富校3年生と会うことができました。 筆者のように男1人で来ている人は当然いません。おそらく、3年生は孤独を嫌います。 恋人でも誰でも、自分と同じ苦労・努力をしている人と、励ましあいながら勉学に励んでいます。
 そんな3年生は、やっぱり疲れます。息抜き無しでは耐えられません。 今日は蒸し暑い1日だったので、集中力を持続させるにも限界がありました。 市立図書館組の3年生の息抜きは、(もちろん息抜き無しで勉強しっぱなしの人もいますが、)小学生くらいの子供の遊びをすることです。 ケンダマ・コマ回し・お手玉・3輪者・ボール遊びなど、受験生に不足しがちな百万ドルの笑顔が見られました。 思わず写真を撮ってしまいました。
 3年生の先輩方は、とっても大変ですが、それでも筆者の悩み事を聞いてくれたり、励ましの声をかけてくれたり、尊敬せずにはいられません。 筆者も、来年は今の3年生みたいに立派な富校生になりたい。頑張れ富校3年生☆

山田くんの勉強する姿 6月23日(土) 〜市立図書館 with 生徒会長〜
 今日の筆者、先週と続けて、今週の連休も市立図書館でお勉強。STUDY。 市立図書館の構造を知っている人にしかわからない話ですが、今日の開館時間に、後ろの入り口だけ開きませんでした。 休日の市立図書館にはたくさんの人が学習室を利用しに来ていて、開いた瞬間に座席確保競争が始まります。 ところが今日は後ろの入り口だけがなかなか開かなかった。カナリの時間ロス。 この緊急非情(常)事態によって、どれだけの人が、自分のお気に入りの席を取れなかったか、計り知れません。 と、少し(、いや、カナリ)大袈裟に書きましたが、筆者が個人的にショックを受けただけだったのかもしれません。
 さらに事件が発生しました。なんと、生徒会長の山田明憲くんが学習室にいました。月岡からわざわざバスに乗ってやってきたそうです。 学習室での勉強は初めてだったそうです。明日も筆者は市立図書館へ。 『家にいてもパソコンとかテレビとかマンガとかゲームしかしないよ〜。』って毎週後悔している人は、是非市立図書館へ。

1-Rの話し合い風景 6月22日(金) 〜文活 クラス研究テーマ〜
 今日のホームルームの時間、1・2年生は文化活動発表会(略しちゃうと文活)でのクラス研究発表のテーマについて話し合いました。 ホームルームの時間だけでは決まらず、放課後も残って話し合っているクラスもありました。 1年生は初めてなので、始まるまでが大変でしょう。2年生は最後なので、去年よりはスムーズかつ深い内容の話し合いができたはずです。
 今年度の統一テーマは『始まり』です。けっこう前の日記でも書いた気がします。 『始まり』というテーマに無理矢理こじ付けるのではなく、自然に結びつくようなテーマにしましょう。 締め切りは6月26日(火)までです。納得のいくテーマが決まればイイですね。
 さてさて、明日から期末考査勉強期間に入ります。今日は日割り発表がありました。筆者は市立図書館に行く予定です。 But、風邪が治らなければ行けないですね。筆者の体温は、現在37.8度です。それなのに学校へ行きました。 みんなにうつっちゃったかもね。体調を崩さないように自分のペースを作って勉強の励みましょう☆Good-Luck☆

朝補講 6月21日(木) 〜朝補講 最終日〜
 今日は朝補講の最終日でした。前日にちょこっと連絡される程度なので、全員出席にはならないようです。 国語・数学・英語の3教科がありますが、それぞれの教科や先生によって、朝補講の進め方が異なります。 先生の説明をひたすら聞くだけのところもありますし、問題演習をしながら進めるところもあります。 どちらにしても、朝の貴重な50分間で先生方がわざわざ教えに来てくださるので、真剣な態度で臨みたいものです。
 写真を見る限り、『この問題難しい〜。』とでも言わんばかりに頭を抱えて悩んでいますが、いや、悩んでいるように見えますが、実際は、寝ている人もいるようです。 (筆者も現場を目撃しました。)朝補講のためにいつもより早く学校に来て、寝ちゃダメですよ。 それはまったくもって無意味というもんです。 次回からは、自分がどれだけ朝補講を真剣に受けることができるかを十分に考えてから、希望するかどうかを決めましょう。

ミルホ前での一般生徒 6月20日(水) 〜一年生を分析〜
 最近、2年生の間で、1年生の評判が悪くなっています。 入学する頃から、頭髪を茶色に染めたり(俗に言う茶髪)、いきなりタメ口(同学年間での口調)で話しかけてきたり、その他いろいろと被害報告があります。 もちろん、(男子バレーボール部マネージャーに代表される)富校生として恥ずかしくない1年生もたくさんいます。 しかし、一般的に良い面はあまり目立ちませんが、悪い面はすぐに広まり、その人の印象として固定されてしまいます。
 今年の一年生は、平均身長が高い(ような気がする)せいもあって、態度がデカイように思えます。 部活中に、校舎内でランニングをする部がありますが、走っている廊下で集まって話をしている1年生の男女6人(被害報告より)。 ミルホ前の中庭で、平気な顔してツバを吐くサッカー部の一年生(筆者が目撃)。 ミルホで飲んだジュースのゴミを平気な顔してゴミ箱の横に落としていくサッカー部の一年生(筆者が目撃)。 その他にも、いろいろと被害報告があります。
 2年生の態度が良いというわけではないですが、一部の1年生の生活態度を見ていると、誰でも腹が立つでしょう。 1・2年生に共通している問題点は服装です。 カッコ良く見せたい、可愛く見せたいという気持ちはもちろんわかります、筆者も高校生ですから。 しかし、富校にいる限り、限度があると思います。 みなさん、一度自分の格好や生活態度を見直して、自分の間違っているところに気づいてください。

バレー部員 6月19日(火) 〜部活動日記〜
 今週末から期末考査期間に入ります。そうなると、部活動は満足に行えません。 テスト期間中に部活動に励むことができなくても大丈夫なように、今週はより質の高い活動が望まれます。
 女子バレーボール部は、毎日顧問の先生に言われた練習メニューをこなしていますが、筆者から見て、納得できる練習ではないです。 やはりどのスポーツにおいても、『基本が大事』です。 しかし女子バレー部の練習を見てみると、基本練習がほとんど無く、すぐに実践練習をしています。 それでは間違ったフォームが身についてしまい、ある程度までいくと上達しなくなります。 筆者は顧問の先生に訴えましたが、『これでいいがよ。結果がでりゃいいがよ。』と言われました。 納得できませんが、女子バレー部員が先生についていくと言っているいじょう、筆者が何を言っても無駄です。 しばらく見守ることにしました。
 3年生のみなさん、実力テストお疲れ様でした。

野球部 6月18日(月) 〜3年生 実力テスト〜
 今日と明日は、3年生だけ実力テストです。1・2年生は普通授業。 3年生は2時間も数学の問題に挑んでいたようです。お疲れ様でした。
 さて、3年生といっても、部活を引退していない人もいます。ズバリ・・・野球部!夏の大会に向けて、毎日6時半まで練習しています。 3年生は、他の部の友人が引退しているのに、自分が部活をしていて、焦りや不安もあると思います。それに負けずに頑張ってください。
 話はかわりますが、今の時期、夏の花火大会に向けて、付き合い始める人が多いようです。 相手がいない側から見ると、ストレスの対象以外の何ものでもないのです。 聞くところによると、高岡高校や中部高校では、場所をわきまえずに、まわりに嫌悪感をあたえる行動をしているようです。 富校生たるもの、節度を守り、素敵な青春を過ごしましょう。
 ↑ちょっと個人的な怒りのようなものも含まれています(笑)

新しくしたお気に入りの壁紙 6月17日(日) 〜風邪気味の休日〜
 今日も筆者は市立図書館でお勉強。しかし朝から調子が悪く、どうやら風邪をひいてしまったようです。 窓を開けたまま寝ると風邪をひきます。ご注意ください。
 市立図書館、昨日にも増して、富校3年生が目立ちました。昨日は富校だけでしたが、今日は中部高校の3年生もたくさんいました。 『部活無いとつまらんよ。後悔せんように勉強しとかれ。』と、心に語りかけるようなお言葉をいろいろ言っていただきました。 受験生、大変そうです。『毎日勉強だよ。』という言葉が、当然のように聞こえますが、大変さが痛いほど伝わってくるのでした。
 6月30日から期末考査です。早いですね。まだ範囲表は配られていませんが、少しずつテスト勉強を始めなければならないのです。 富校生の義務みたいなものです。明日は3年生だけ実力テスト。頑張ってください。

市立図書館学習室 6月16日(土) 〜特別休暇〜
 この頃、涼しい日が続きます。なぜ筆者はアロハシャツで出かけようとしたんだろう・・・不思議です。 今日は特別休暇ですが、どのように過ごしたでしょうか?1・2年生は部活に励んでいたかもしれません。 筆者は、市立図書館で勉学に励んできました。3年生は、さすが受験生ですね。筆者が確認できただけで、10人はいました。 2年生は筆者含め4人。1年生は3人でした。
 3年生は月曜日に実力テストがあるようです。1・2年生は先週月曜日に終わりました。 3年生の範囲表&問題集を見ると、『受験対策』『大学受験』など、嫌な言葉が並んでいました。 大変だと思いますが、焦らずに頑張ってください。

教室からの風景 6月15日(金) 〜今日も雨の富校〜
 今日の筆者、7時に起床。普段は6時起床で7時出発。なぜ遅かったかというと、病院に行ってきたからです。 午前中ず〜っと健康診断してました。9日にも健康診断をしましたが、今回は市立病院で受けました。 もちろん異常はなく、時間だけがかかった感じがします。9日に測ったとき、筆者の胸囲は90センチでした。 しかし、今回また測ってみると、なんと・・・98センチ!0.98メートルです!胸板の厚いバレー部は好きですか?(第二弾!)
 明日はなんと、第三土曜日なのに休みです!素晴らしい!3年生が模試続きで、休みが必要だということでそうなったようです。 部活をする人もいるようですが、男子バレーボール部は2連休。筆者は嬉しくて嬉しくて、今にも泣き出しそうな、そんな感動があります。 素敵な2連休をお過ごしください☆

今日の富校風景 6月14日(木) 〜雨の日の富校〜
 今日は朝から雨の1日でした。体育も部活も全て校内活動でした。 筆者はサッカー選択者ですが、『プロコーチ』というサッカーのビデオを見ました。 見てイメージするのも大切だとは思いますが、やはり体育では運動したいですね。
 今日は富校体育科に新しい道具が登場しました。道具と言っても、運動するときに使うものではありません。 安全に運動するために、ケガの予防のために使う道具です。天気が悪いとき、いくつかの部では、校舎内でランニングをします。 その際に、他の人の迷惑を考えずに暴走族並みにハイスピードで駆け抜けていく某○○部。 いつか誰かと衝突し、ケガ人が出ることは必至です。 その安全対策として、廊下の交差点にポールとコーンを置き、暴走する人と通行人の間に壁を作ります。 また、その道具が置いてある場所では、必ず徐行することも決まりました。以上、体育科からのお知らせでした。 部活動をより良いものにするためにご協力ください。

球技大会 6月13日(水) 〜薄曇りの球技大会〜
 今日は授業なしの球技大会でした。みなさん、お疲れ様でした。
 『薄曇りの中、平成13年度前期球技大会を・・・』という校長先生の言葉で静かに始まった球技大会。 薄曇りでも富校生の心にはギラギラ輝く太陽がある・・・青春ですね。 今期の種目は男女バスケットボール・バレーボール・ハンドボール・男子サッカー・3年男子ソフトボールが行われました。 準備と進行と競技をしなければならない生徒会執行部は忙しい1日でした。筆者の体は限界に達しています。
 富校掲示板には『今日、2年(かな?)が球技大会でバスケしてたとき、男子がやってたときに、女子がキャーキャーうるさかった。 そんな叫んでもナンもかわらへんやんとおもたもん。この学校ってこんな感じなんかぁ〜〜????』とあります。 この人は何か勘違いをしています。キャーキャーうるさかったのではなく、応援していたのです。 自分のクラスを応援することでクラスの団結が深まるかもしれません。それも球技大会の目的です。 応援してる人もプレーしてる人も、みんなで頑張ったのです。静かに競技しても、全然面白くありません。 ウルサイと感じるほど熱中して応援できる富校生、とっても素敵です☆

生徒会執行部球技大会本部 6月12日(火) 〜夏休みの合宿計画〜
 寒い日が続いています。半袖カッターシャツで尚且つ『窓開けようぜ〜。』とシツコク言っているのは筆者だけかもしれません。 寒いようです。
 夏休みに北辰会館で合宿をする運動部の合宿申し込みが今日で終わりました。 まだまだ先のことですが、けっこう楽しみです♪ 北辰会館の2階には、とっても広くて新しい和室が2部屋あり、どの部でも楽に泊まることができます。 ましてや男子バレー部のような小規模部なら・・・。
 明日はいよいよ球技大会です。今日の放課後は球技大会で行う競技担当の部が準備を行いました。 生徒会執行部も一体入り口前に本部をおき、あとは晴れることを祈るのみ☆テルテル坊主を作りましょう☆

テスト中 6月11日(月) 〜実力テスト〜
 今日は実力テストがありました。1年生は初めての実力テストですよね? 実力テスト…略して『実テ』と呼ばれていますが、これほど攻略しがたいものは他に無いでしょう。 テスト勉強期間というものは無く、毎日予習とテスト勉強を両立しなければなりません。 しかも、範囲は夏休みの宿題並みに広い&多い!筆者には、そんな神業のようなことはできません。 でも、ちゃんとやっている人もいるので神業とは言えませんが…。
 生徒会執行部は、明後日の球技大会に向けて大忙し。と言いながらパソコンでゲームをしていたのは…筆者です。反省。 ちゃんと仕事もしてますけどね。梅雨入りして、球技大会の日も少し危ないようです。晴れることを願う。 去年の球技大会は、午前中晴れて、午後から雨だったので、午後は中止で、次の日の午後から再開という面倒なことになっていました。 今年は無事に終わりますように☆

僕の部屋から撮った写真 6月10日(日) 〜実力テスト前日〜
 2連休なんて、すぐ終わってしまいます。部活があるとなおさらです。男子バレーボール部は…もちろん2連休です。 大会が無い時期に思い切って休みをとることも大切でしょう。
 筆者は明文堂(本屋さん)へ行ってきました。勉強するための(?)文房具を買うためです。 そこで見つけてしまったのが…バガボンド10巻…買いました。最近、イチバン売れている本は『バガボンド』です。 宮本武蔵のお話なのですが、とても読みやすいです。勉強の合間の息抜きにどうぞ。 さ〜て明日は実力テストですね。メール数&掲示板書き込み数が少ないので、みんな勉強してるのでしょう。筆者も頑張らなきゃ! 友人に終わった範囲を言うと、『そんなんじゃ絶対終わらんよ!』ってハッキリ言われてしまい、あんまりヤル気が出ません。 悪あがきというところでしょうか。Good-Luck☆

健康診断の紙 6月9日(土) 〜テスト勉強のための休日〜
 休日だ〜なんて、浮かれてなんかいられない!6月11日は、富校生活ワースト3に入る行事・・・実力テスト! 『実力テストは実力で受けるもんだ!』なんて言ってると痛い目にあいます。死にそうになります(・・・某K先生の口癖)。 明日も休みです。つまり、明日も勉強のための休日です。
 そうわかっていながらも、筆者は他のことに手を出しています。今日は、健康診断に行ってきました。 何のためか・・・今は秘密です。特に異常はなく安心しました。 病院では、胸囲も測りました。なんと・・・90センチ!筆者は胸板の厚い男です!胸板の厚いお兄さんは、好きですか?(笑) 帰宅後、ホームページ作りを始めました。まだ素材集めの段階です。 なんだか有意義な休日になりましたが、明日の地獄がすでにわかっているので、ツライです。頑張りましょう。

パン争奪戦☆ 6月8日(金) 〜パン争奪戦 in ミルホ〜
 今日の筆者の初体験☆3限後の休み時間にミルホへ行きました。 そんなに早い時間に行ったのは初めてで、ちょっとドキドキしました。一年生は宿泊から帰ってきてなくて、いつもより静かでした。 3限後のミルホには、想像以上に多くの人がいて、パンを買っていました。 筆者はN村くんの付き添いだったのですが、久しぶりに新鮮な気持ちになりました。休み時間にパンを買う・・・高校らしい。
 今日のホームルームの時間から、文化活動発表会のクラス発表についての話し合いが始まりました。 予定では、今日からクラステーマの話し合いでした。ちなみに統一テーマは『始まり』です。 筆者のいる理数科は、クラステーマの話し合いの前に最高責任者を決めるということになり、1時間かけて、やっと決まりました。 副組長のN村くんです。『今は、まだヤル気が無いですけど、最優秀賞をとれるように頑張りましょう。』だそうです。 他のクラスでは、クラステーマの話し合いも行われていたようで、他のクラスの担任の先生がスパイに来ておられました。 理数科は全員自己中心的なため、まとめるのが遅い。2年生は今年でクラス発表は終わりです。最優秀賞目指して頑張りましょう☆

五箇山での記念写真 6月7日(木) 〜遠足 in 五箇山♪〜
 今日は1〜3学年全て、授業が無く、1年生は明日まで宿泊学習、2年生は五箇山へ遠足、3年生はバーベキューでした。 雨もほとんど降らなかったので、快適な1日になりました。
 少し早めの登校時間でしたが、全員集合できたようです。各クラスごとにバスに乗って五箇山へ。 『和紙の里』と『しもいでの郷』と『相倉合掌集落』を3つのコースに分かれて回りました。 それぞれの場所では、コースター作り、そば打ち体験、自然を楽しむ(?)ことを目的として行きました。 授業の無いことほど素晴らしいことは無く(…先生ゴメン。)、言うまでも無く、開放感いっぱいの1日を過ごせました。
 理数科は完全に単独行動でした。A先生は『人数の関係などの物理的な理由で、4クラス合同は大変なんだよ。』と言われました。 御もっともです。 しかし、理数科の男衆は、『いったいどこまで理数科を孤立される気よ〜!』『新たな出会いを期待しとったんに!』と、文句ばかり言っていました。 それも青春…ということにしておきましょう。
 1年生は明日まで宿泊学習ですね。去年の筆者は…入所式の挨拶をしました。仕切ってましたね〜偉そうな態度は成長してないですね。 3年生はバーベキュー楽しめたのでしょうか?高校での1年間はあっという間に過ぎていく、としみじみ感じる今日この頃です。

授業風景 6月6日(水) 〜思わぬ珍客・・・ハトポッポ♪〜
 今日の3限、いつもと何一つ変わらない筒井先生の数学αの授業で、思わぬ珍客が2−Rを訪問してきました。 いや、襲撃しにきました。思わぬ珍客とは・・・豆が欲しいかそらやるぞ〜♪でお馴染みの、ハトでした。鳩です、鳥です、珍客です。
 残念ながら、筆者はノートに集中していて、入ってくる瞬間は見られませんでした。 一部始終を目撃したY君が言うには、『体育館のほうから黒いものが飛んできて、だんだん大きくなって(近づいてきて)、鳥だと理解したときには、もう黒板の上にとまっていたんだよ!ホント驚いた!なんか凄かった!』だそうです。 筆者が入学してからは初めての出来事だったのですが、今までにもあったのでしょうか?時々あると楽しいですね♪
 さすがに筒井先生も動揺しておられましたが、しばらく鳩と見つめ合って、それから鳩を捕まえて、どこかへ持っていかれました。 その後どうなったかはわかりませんが、食べられたということは無いようです、きっと。今度はカラスでも来ないかな〜☆

隣の席の通称ホスト 6月5日(火) 〜総体後の富校生〜
 総体が終わり、富校生は落ち着きを取り戻し、平和な富校生活がまた始まりました。 3年生のみなさんは、部活動の無い富校生活となりましたが、どんな気分でしょうか?やはり部活が恋しいのでしょうか。
 総体で3日間ずっと試合をしていた人も、3日間ずっと遊んでいた人も、勉強していた人も様々ですが、みんな疲れたようです。 授業中、とても静かです。なぜなら・・・睡眠学習をしているからです。 筆者の隣の2・3人も睡眠学習をしていて、筆者も引きずり込まれそうになります。耐えるのは至難の業です。 だんだん暑くなってきて、これからさらに増えるでしょう。
 3年生のいない部活・・・やはり寂しいです。 筆者は男子バレーボール部ですが、女子バレーボール部の異様な変わりようには驚きました。 3年生って、とても大きな存在だと感じました。 ちなみに男バレは、いつも通りの雰囲気で、新ユニフォームを作ることや、部室の掃除、主将を決めるなど、新チームをSTARTするにあたっての準備を進めています。 他の部は終わっているのかもしれませんが・・・マイペース☆

女バレ 6月4日(月) 〜THE 高校総体 代休〜
 今日は、ほとんどの部が休みだったでしょう。総体の疲れを癒す日です。お別れ会をした部もあったようですね。
 女子バレーボール部は2年生が企画したお別れ会をしたようです。三年生VS後輩で、本当に最後の引退試合をしたそうです。 ただのお別れ会より、必ず思い出に残ることですよね。 先輩への尊敬や親愛の気持ちがあったから、そんな素敵なお別れ会ができたのでしょう。 全ての部で、お別れ会が行われるかどうかはわからないですが、総体が終わって、そのまま何も無く引退していくのは寂しいですよね。 2年生が、3年生への気持ちを、何か形に残るものとして表すことが出来れば、きっと素敵な引退になると思います。
 明日の放課後からは、3年生のいない部活動…2年生に全てがかかっていますね。 後輩のことが心配な3年生は、もう少しだけ、部活動の様子を見てあげてください。 1・2年生が3年生のようにしっかりとした部活動をするには、時間がかかります。ご指導ご鞭撻のほど、ヨロシクお願いします。

女バスの試合直前 6月3日(日) 〜THE 高校総体 2〜
 今日は高校総体2日目。昨日の試合で勝った部が、今日も試合をしました。 富校では、男女バスケットボール部が、大勢の観客の応援をうけ、全力でプレーしました。 スポーツを懸命にする姿は、誰から見てもカッコ良くて、青春を感じさせます。
 残念ながら、富山高校で勝ち進んでいる部はほとんどないようです。山岳部は優勝したようですが。 あんなに頑張ったのに、上手くいかないものですね。
 明後日からは、2年生が部を率いていくことになります。 新チームで、来年の総体を最終目標にして、先輩方を越えられるように頑張りましょう。 3年生がいない部活、想像するだけで、なぜか涙が止まらなくなりますが、できるだけ早く新チームが安定するように、毎日の部活動に励みましょう。

記念撮影 6月2日(土) 〜THE 高校総体〜
 高校総体。それは、高校での部活動で、最大の大会。それは、3年生にとって、最後の公式試合。最後の大会。最後の部活動。 『最後』って、あまりイイ言葉ではないですね。
 富山高校では男女バスケットボール部が試合をしていたようです。 男子バレーボール部は、高岡工芸高校の体育館で、第一試合・VS滑川。第二試合・VS福野高校でした。 滑川高校には、第3セットまで競って、何とか勝ちました。 苦戦するはずではなかったのですが、筆者の手抜きが原因で3セットもやるはめに・・・でも勝てて良かった。 福野高校は先日、富山第一高校に勝ち、県2位になったチームです。 その福野高校に、なんと富山高校は・・・20点取りました!(25点取れば勝ちです。) 残念ながら勝つことはできませんでしたが、今まででイチバン素晴らしい試合ができたと思います。 3年生も悔いは残らなかったようで、本当に素敵でした。
 やはり、高校での部活動は、思い出に残ることのようで、伊藤主将は、試合が終わった後、泣いていました。 それを見て、他の部員も、マネージャーも、みんなで泣きました。筆者は、今、涙が止まらない。 3年生と一緒に試合することがないって、考えるだけで、寂しい気持ちになります。
 1・2年生は、まだ時間があります。 来年・再来年の総体で、悔いの残らない試合ができるように、短い時間を有効に使って、今後の部活動で、燃えましょう☆

合同ホームルームの写真 6月1日(金) 〜卒業生からのエール〜
 今日の4限は学年合同ホームルームで、教育実習生のみなさんのお話を聞きました。教育実習生のみなさんは富校の卒業生です。 7人の先輩方が語ってくださいましたが、一人5分という短い時間だったので、少し物足りない気もしました。 話の内容は、富校生活のアドバイスた、大学選択に関すること、大学生活など、進路のことが中心でした。 時々先生方が話されますが、先輩方の話のほうがわかりやすく、関心を惹いていたようです。 筆者と生徒会長山田くんは、昼休みに教育実習生の待機場所である視聴覚室に潜入しました。 ホームルームでは聞けなかったことや、さらに詳しい話なども聞けて、とても素晴らしい時間を過ごせました。 6月5日まで富校におられるので、是非視聴覚室へ遊びに行きましょう。
 さてさて、明日からは、いよいよ総体です! 今年の卒業生の引退が少し前のように感じるほど、高校生活での部活動は早く過ぎていきます。 3年生の引退が、出来るだけ後になるように、全力で戦い勝ち抜いていきましょう! Do TOMIKOU’s Best☆

5月の日記
4月の日記
3月の日記
そのむかし もっとむかしの日記

表紙へ