現役生が、富山高校の日々の出来事をさらりとつづります。
語りかけるような一言をどうぞ。あなたの1行のメールが明日の日記の活力源となります。
吹奏楽部ウェルカムコンサートの模様
昨日の夜と予告しておいて日曜日の夜になってしまったことをまずここでお詫び申し上げます。
理由は…書いている途中で寝ました。(ぉぃ
パーン _, ,_ パーン ←幸之介さん(上)
パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン ←五十嵐くん(左上)
( ・д・) U☆ミ (・д・ ) ←十六夜さん(右上)
⊂彡☆))Д´) ☆ミ⊃ パーン ←自分(中央)
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, , ←Collretさん(右上)
( ) パーン ( ) ←浅霧詩音さん(右下)
パーン パーン
本当に申し訳なかったです…。本当を言えばこの2週間にあったネタ生活を包み隠さず披露したいのですが、この場では披露できないお下劣さのためカットします。
まさか、パソコンを犠牲にして勉強していたなんてことはありません。勉強のリズムをつかんだから復帰したなんてことじゃありません。^^;
生活実態調査に長時間パソコンって書いたら怒られるでしょ?(ぇ
_, ,_ ぱーん!!!
( ‘д‘) ←幸之介さん
⊂彡☆)))Д´)←自分
今日ははっきり言ってネタがありません。(ぉぃ
どこに出ることも無く勉強していたなんて、面白くないよね!!!(ぁ
……と言うことで、この間あった出来事を小説チックで書いてみます。^^
4月某日。満開の桜がはらりはらりと散り始めるこの時期。
季節の変わり目で寒暖の差が激しく、今日はあいにくの雨。
総生徒数840人、広大な敷地と独特のH型校舎が特徴の学びたき者集うこの高校。
雨がしとしとと降るその静かすぎる中庭は嵐の前の静けさともいえただろう……。
「日曜日が楽しみだなぁ。ユタカさん応援してるよ……」
とてもこの学校の3年生であるとも思えない発言をするこの男に、悲劇が起きるのは誰かが予想したかもしれない。(何)
その日、その男は普段どおり8:30ごろに学校に到着、ガチャンと自転車を止めて鍵をかける。
しかし、この男に普段どおりの学校生活が繰り返されることはなかった。
その男の背後に忍び寄る黒い影……雨のせいか不気味なオーラを放っていた。
「……誰だっ!!!」
男はただならぬ殺気をかんじて振り向く。しかし振り向くとそこに誰もいなかった、いや雨が男の感覚を鈍らせたのだ。
「なんだ、気のせいか……」
しかし校舎に近づくにつれ、ビチャ、ビチャと足音がこちらに近づいてくる……。
近づいてくる足音はだんだんと早くなり、あまりの不気味さに男はもう一度振り向いた。
「あ……」
その影を目でとらえた瞬間、男はとっさに逃げた。しかし、その10秒後には……
フードをかぶった男が満面の笑みを湛えてその男をつかまえていた。
_, ,_ ゴーーーーーーールァ!!!
( ‘д‘) ←謎のフード男
⊂彡☆)))Д´)←自分
_, ,_ ∩))
( ゜A゜)彡 ぱーんゃぁ!!!
((⊂彡☆∩ _, ,_
⊂(⌒⌒(;゜Д゜) ←自分
`ヽ_つ ⊂ノ
_, ,_ ∩))
(*`皿´)彡 パンパンパンパン
((⊂彡☆∩)) _, ,_ _, ,_
((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ————— !!!
`ヽ_つ ⊂ノ
99%の真実を含めてお送りいたしました。ネタがないのでおまけ。
森祐貴の成分解析結果 :
森祐貴の52%は嘘で出来ています。
森祐貴の31%は真空で出来ています。
森祐貴の11%は果物で出来ています。
森祐貴の6%は税金で出来ています。:
_, ,_ 日本の世の中の縮小版だ!!! 嘘とか税金とか!!!
( ‘д‘)
⊂彡☆)))Д´) ←自分br
ちなみに間を空ける(森 祐貴)と、まったく違う結果になりました。成分分析の構造を知りたいです。(何)
某所からの撮影。春風が気持ちいい^^
メールカウンターはパソコン使用時間の限界が来たので次回にまとめてします。さぁ、また勉強だ。また調査やってるし……。
明日はパソコンが使えない日なので次回は明後日になります。もう復帰したから次回はちゃんと書きますよ^^ それではまた明後日。
いたち川沿いの桜。家から徒歩2分^^
最近精神的、肉体的に危機的状況にあったので日記の更新を出来ずにいました。申し訳ございません。m(__)m
さて、今日3学年は(恐怖の)3年進学模試1日目でした。今日は英・数・国の3教科、もれなく撃沈していきました∑(‾□‾;)
特に、数学の時間は30分経過したあたりでお腹が痛くなってトイレに行きたくなって痛みとの戦いに…、その後90分間耐え続けたわけですが、テストの出来は散々でした。
今もう一度解いてみるともっと解けた問題があったので残念です…。まぁ、過ぎたことはこのへんにして明日もう一日頑張りましょう!!
ちなみに明日は1限日本史・地理・倫理(理系)、2限倫理(文系)・化学、3限生物・物理・地学、5限文系世界史・理系数学解説です。
話は変わって1年生は立山実習、これがこの学校の最初で最後の宿泊なので是非とも楽しんでもらいたいです。^^もちろん勉強からは逃れられませんけど。^^;
学校に慣れつつある新1年生に“生活あっての学習”を身につけさせるためのこの実習、これを終えて真の富校生としての生活が始まります。(見てないと思うけど)頑張ってね^^
続きまして、こちらのコーナーです。
《メールカウンター》皆様、ご意見ありがとうございます。m(__)m
>こういうメールカウンターはおろか、インターネットの掲示板に何かを書き入れたことすらない者です(どうも気乗りしないんだよなぁ…)。まぁ、そんな個人的なことはどうでもいいのです。本メールの目的は、半年間頑張ってください、というメッセージを届けるためなのです。陰なり日向なり応援します。たまにコチラに書き入れることがあるかもしれません。
応援どうもありがとうございます。いきなり更新遅れて心配かけましたがこれからもよろしくお願いします。
>初検閲削除を狙って森君の紹介をします。 好きな教科:化学 死にそうな教科:物理 好きな言葉:たわし、タバスコ 大切な物:(検閲削除)好きなテレビ番組:黒バラ、ガキの使い 好きなゲイ人:(検閲削除)おすすめの店:割烹やまわけ 備考:実は五十嵐君の最終日の日記に(検閲削除)・・・
_, ,_ おめでとう!!
( ‘д‘)
⊂彡☆)))Д´)←Y氏 (使用許可所得済み)
>120回出来なかったら、初恋の人登場。
これから頑張って120回以上更新します(笑)
>段落変えすぎです。Pタグ使用はほどほどに。で、いきなり人のせいにするのもやめてください。ひとえにあなたの自制心が不足しているだけです。ついでに、感嘆符および疑問符の後はスペースをひとつ入れましょう。読みやすくなります。
五十嵐君、アドバイスありがとうです。m(__)m ちなみに今は以前より自制していますのでご心配なく^^;
>新応援団は30人もいるらしい。僕たちのころは12(?)人だったのに
30人いれば去年よりも盛り上がること間違いなしですね。喜ばしいことです。^^
>まだですかぁーーーーー??
今書きましたーーーーー!!
>どまぁ(うる)
ごめんよ。(ぺこ)
上にもありますが明日もテストなのでこの辺で、またあした〜(今度は絶対)
このパソコンで更新していきます
遅ればせながら富校の杜をご覧の皆さん初めまして、こんにちは、第十六代目日記記者を務めさせていただく森祐貴です。
富校生として致命的な天然ボケ体質で文章力もないので乱文雑文を書き並べてしまうこともあるでしょうがそこはあたたかい目で見守ってください。(笑)
今は春休みを十分満喫して……いられるわけがありません!!! こうなってしまったのは時をさかのぼること1月のこと、
この人に某オンラインゲームパン屋を教わったことにより学習時間が急降下、今はそのときの分を埋め合わせるために一生懸命なのです……。(;ω;)
3年生ということもあり毎日更新は出来ないかもしれませんがご了承ください。
写真については、今は登校してないのであまりいい写真が取れませんが、学校が始まったら常にデジカメを持ち歩きますので、声をかけてくれたらうれしいな……。(´∀`)(幸之介さん風)
被写体になってくれた人はそのまま今日の写真になるかも…(笑)
さて、気づいていない人もいるかと思って書きますが、春休みはもう1週間を切り、テストまではあと9日です。気を抜いたら“終わり”ますよ〜。
私は今3学期の中だるみ分を取り戻すのと課題に手を進めるのと2つもやることがあって大変です……。皆さんはどうですか?課題は終わらせましたか?仲間がいないことを祈っております(笑)
さて、ネタが無いので今日はもう終わっちゃいます。それでは、またあした〜♪(予定)
《希望ツッコミメール♪》
私は任期中に120回の更新を予定しております。そこで……
(ノ・ω・)ノ「120回更新できなかったときの罰ゲームを募集します」∑(‾□‾)
いや…そうでもしないときっと怠けちゃうから^^; その他のメールも大歓迎です。