116期新入生アンケート 2001年3月22日に行われた116期新入生説明会にて、われわれは、富山高校史上に重要な位置を占めるに違いない、壮大な企画の第一歩を踏み出した。 「新入生アンケート」と銘打ったこの企画は、子々孫々に至るまで、その社会的な価値を高めながら続けられていくであろう。 ・・・なーんてカタイ前置きはさておき。 この企画は愛知県立明和高校公式ホームページ(みんなのリンク参照)の企画をマネしたもので、普段なかなか聞くことのできない新入生のホンネと実態について、グッサリとメスを刺してみようというものです。 ご感想はこちらまで |
116期新入生説明会の日記記事 学校側の支援がほとんど得られなかったものの、アンケートの配布と回収は順調に行うことができたと言ってよい。 なお、回答例に記す文言は、基本的に原文のままである。 |
[アンケート前文]
新入生全体に対する回答率 69.6% / 配布枚数に対する回収率 71.7% |
▼あなたは普通科ですか?理数科ですか? | |||||||
新入生総数では240名と40名なので、まあ順当な数字である。やや理数科のほうが回答率が高いか。 まったく面白みのない質問だが、最初に複雑な質問を持ってくるといきなりヤル気を失わせることになるので、いわば気軽にアンケートに回答していただくためのエサの役割を果たしている。 |
▼富山高校を受験するにあたって、学力的にまわりからなんと言われましたか? | ||||||||||||||||
素直というのか、謙遜もせず堂々と「余裕だね」を選んだ新入生が多くいたことには驚いた。 逆に「奇跡よ起これ」が少ないのは、富山県において高校入試での冒険があまりなじんでいない証拠とも言えるだろう。 また、学科別に見ると理数科は「余裕だね」回答の割合がかなり大きく、やはり相当の自信がないと理数科は狙えないということだろうか。 ただ、この選択の割合は、入試の倍率によっても大きく左右されるはずであり、来年度以降の調査との比較が楽しみである。 |
▼今年の入試問題に、ヒトコト。(自由回答) | |||||||||||||||||||
県教委の発表によれば、今年の入試の平均点は、平成に入って以来の最低を記録したそうだ。 県教委としては「学力低下だー」と叫ばれたくないので、原因は数学の新傾向によるものだとしており、たぶん事実その通りだろう。 アンケートでは受験生のの悲痛な叫びを数多く見ることができた。 |
▼普通科240人、理数科40人が晴れて合格しました。合計280人中、あなた自身の予想順位はだいたい何番くらいでしょうか。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
「1番」と書いた3名に始まって、24名の「280番」までひと通り出揃うわけだが、理論的には均等になるはずの分布が見事に偏った。 謙虚な富校生は意外に少ない(先問参照)ことを考えると、これは今回の数学の難しさによって「うわっ、自分だけ悪いんじゃないのか」と考えた受験生が多くいたことを示している。 次に、理数科に絞ったグラフを見てみると、さすがに「普通科には負けないぞ」という貫禄が漂っている。とは言っても、理数科ひとクラスがそのまま普通科の上に乗っかるわけではないようだ。 |
▼受験校を決めるとき、中部高校や東高校などと迷いましたか?決め手はなんでしたか? | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
全体としては、迷った受験生は伝統や校風、周囲のすすめによって志望校を決める傾向があるようだ。 逆に、迷わず富校を選んだ受験生の決め手には、交通の便やあこがれなどが多く挙げられた。 富校の杜の名前を挙げてくれた新入生が何人かいたのはうれしい。なお、部活動関連の回答はほとんど見られなかった。 |
▼これから始まる富校生活で、あなたがいちばん情熱や努力を傾けたいことはなんですか?(自由回答) | |||||||||||||||||||||||||
勉強、部活のオンパレード。みんなマジメである。選択式にして、「恋愛」を入れておけばみんな選んだのでは・・・? 行事関係はほとんど見られなかった。富山中部高校だと体育大会が上位に入るのかもしれない。 イマドキの受験生は、「高校で何をしますか?」と問われたら「勉強と部活の両立」と答えれば無難である、・・・ということをよく知っているが、もちろん富校の杜アンケートでそんな石橋叩きは不要である。 |
▼富校生は一日4時間の家庭学習が必要だ、とよく言われますが、正直なところ、あなた自身は、一日平均で何時間勉強すると思いますか? | |||||||||||||||||||||||||||||||
まじめな新入生かと思ったら、問に「正直なところ」のヒトコトを添えるだけで、実に素直にホンネをさらけ出してくれた。 4時間必要だと書いてあるそばから、基準をクリアできた新入生は全体のわずか17.9%。これには新学年担任団も青ざめるのでは。 4月中旬に実施される学習生活実態調査の数字を、彼らははたして信頼できるだろうか!? 傾向としては、デキル生徒ほど勉強時間が少ないようである。 普通科と理数科の平均値21分の差しかり、5時間以上勉強しようとする新入生がたったひとりの理数科しかり。 また、受験にあたってまわりからかけられた声で分類したグラフをご覧いただきたい。 勉強時間2時間未満のラインに注目すると、「奇跡よ起これ」「気を抜くな」組に比べ、「余裕だね」と言われた組は割合が高い。 ただし、「余裕だね」組には6時間以上の生徒も含まれているので安心されたい。ガリ勉くんも報われているようだ。 |
▼部活はどうするか決めていますか? 入部の有力候補があれば、教えてください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この段階ではまだまだ部活動を決めていない新入生が多い。勧誘のし甲斐があるというものだろう。 個別では「有力候補」としての質問であり、複数の候補をあげた新入生もいる。 バスケットボール部がすでにマネージャーまで獲得しており、高い人気を誇っているほか、吹奏楽部にも多くの希望者がいるようだ。 最近大活躍の自然科学部の回答者はいなかった。 |
▼あなたの春休みの予定をカンタンに教えてください。(自由回答) | |||||||||||||||||||||||||||||||
さすがの新入生も、春休みくらいは遊ぶという生徒が多い。もっとも、この日以降は、課題をこなそうと思えばなかなか遊べなくなるのも事実である。 「とりあえず遊ぶ」「とりあえず勉強」などの言い回しが目立った。 |
▼あとで記章などを購入することになるのですが、きょう、現金は持ってきていますか? | ||||||||||
愚問だった。いまは「販売をおこないます」と、事前配布のプリントに書かれているようだ。 以前は販売の案内がなかったので現金を持ってこない新入生も多く、後日に用意された再販日には、けっこう生徒が来ていたものである。本当である。 |
▼自分の携帯電話やPHSを持っていますか?いつから持っていますか? | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
さすが学割、auが強い。「業界の巨人」といわれるドコモも、学生相手には苦戦しているようだ。 J-PHONEはいつまでも藤原紀香に頼っていていいのだろうのか? なお、ツーカーはauに組み入れてある。 通話料金ならauの学割よりもはるかに安いPHS勢だが、若い世代はメール料金を重視することもあって、もはや昔の面影はない。 ASTELがふたりいるが、富山県でASTEL持ちといえば出資会社である北陸電力の子供である可能性が高い。 持った時期については、ほとんどが最近買ったばかり、という回答だった。新鮮な単語が回答欄に躍っている。 時期が時期なので、おそらく一ヶ月も経てば所有率もグッと上がるに違いない。 |
▼森総理大臣の次は、誰になってほしいですか?(自由回答) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
富校生たるもの、時事問題にも強くなくてはならない。 さて、だいたいにおいて一般の世論調査と大差ない結果だろうと思うが、故人である小渕恵三さんが上位に入っているのがおもしろい。 なお、データ上は全て敬称略。 |
▼カッコの中を、自由な言葉で埋めてください。 これからは( )の時代だ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
くるとは思っていたが、こうも圧倒的に「わたしの時代」系の回答が多いとは思わなかった。 逆に、本来あってしかるべき「バイオ・ゲノム」「分子・ナノテクノロジー」「介護・高齢化社会」など、将来の主力産業が見られなかったほか、「ロボット」が一票しか入らなかったのが残念である。 世の中、ITばかりじゃないんだぞ。 いや、もっとも、そういう回答ばかりを期待してるわけじゃないんだが。 |
▼自宅でインターネットができますか?(携帯電話やPHSなどは除く) | |||||||
「携帯電話やPHSなどは除く」ということは、つまりは主にパソコンのことを指している。 現時点での富校新入生のインターネット家庭普及率はほぼ三分の二といったところか。 なかなか大きな数字に見えるが、数年も経てばおそらくこの質問自体が意味をなさなくなってくるに違いない。 なお、ネットの利用と勉強時間に因果関係があるかと思って調べたところ、それほど大きな意味のある差は見られなかった。 |
▼富山高校の非公式ホームページ「富校の杜」は見たことがありますか? | |||||||
見たことがないのが全体の六割以上。自宅でネット利用ができる家庭に絞っても、半分が富校の杜を見たことがない。 これは、まだまだ広報活動しなければ、と認識を新たにしたところである。 今後、中学校内での日常的なネット利用が広まれば、先生や生徒によるクチコミの期待も高まるところだ。 |
[アンケート末文]
|
▼アンケート裏面にて |
|
いかがでしたか?この企画は毎年恒例にするべく立ち上げたんですけど、今回、集計と執筆にはとんでもなく時間がかかりました。
富校生は毎年二回、「学習生活実態調査」を受けますが、それを集計する担任団の苦労を、図らずもしのんでしまいました。 さて、せっかくなので、最後にこんなのをご用意して終わります。 |
▼決定!これが116期新入生の「良い子」「悪い子」「普通の子」!
|
おしまい♪ 今度こそ、いかがでしたか?よろしければメールか掲示板でご感想をお聞かせくださいませ。(^^) 最後までお読みいただき、ありがとうございました!アンケートにご協力いただいた新入生の方も、ありがとうございました! ご感想はこちらまで
|