大急ぎで席ゲット!
笑顔の6組(o^∀^o)
また写真撮らせてください!
今日のホームルーム、われらが3年6組は「自己紹介ゲームなるもの」をしました。内容は、「一人ひとつずつなるべくおもしろい質問を考える→紙に書く→くじ引きのようにして引く→順番がきたら(名前を言って)あたった質問に答える」と、まあこんな感じです。
思い出せる限りその質問と答えを書き出してみます(≧∀≦)!でも間違ってたらごめんね。
Q.好きなお笑い芸人とその理由は? A.ハライチ他にもおもしろいのがあったはずだけど、思い出せませんでした(T_T) ちなみに、私にあたった質問は「クラスの中でかっこいい/かわいいと思う人は?」でした。かなり困りました。そこで「N村先生です!」で、回避。でも、これがうそってわけでもありませんよ!それに、「かっこいい/かわいい」でそういう人の顔が浮かばなくもないですが、言えないでしょ(*△*)!
ちなみにパート2、私の書いた質問は「富校を受験した理由は?」でした。これにあたったのがまさかのさとみ記者。富校日記で読んだから知ってるよ〜!と思いつつ、やっぱり感心してしまいました。
ちなみにパート3、N村先生にあたった質問は「初恋はいつ?」でした。しかし、これはクラス全員がすでに知っていることでありました\(^0^)/
自己紹介ゲームの後には、余った時間でフルーツバスケット。こっちもおもしろかったです。きっと、みんな心から楽しんでいた。私も(*^_^*)
最後に、「ちなみに」ばかりで申し訳ありませんでしたm(__)m
> たのしそうですね!最後の1年、楽しい思い出沢山作りたいですね★! (mii@123
HRは私も含めて、きっと3年生の心の支えになると思います!
試合会場にて。よい天気。
そしてお勉強も。
昨日今日と試合があった部活は多いと思いますが、卓球部もそうでした。私は内容は全くだめだったけど、目標には達しました。いつもよりなぜか緊張しなかったのがよかったです。そして、今大会で優勝した人と試合をすることもできました。というか、その人と試合ができるようにその前の試合に勝つことが目標だったんです。当然別格であることは分かっていたけど、本当に本当に手も足も出ませんでした(+_+) 負けるにしてもそれなりの負け方ってあると思うんですよね…。ただ、いつも決勝戦を観覧席から見ているのと、実際対戦してみるのとでは大きな(?)違いがありました。それが分かっただけでも大きな収穫です!
とうとう、残る大会は高校総体のみとなりました。短い練習時間をどう使うかは本当に大切なことだと試合があるたびに実感しています(´<_`) 中間テストがあることを考えるともう1ヶ月もありません。やっぱり最後には自分が「納得」できるかたちで終りたいです。頑張らなくては!!
この雰囲気で写真を撮るのはちょっと勇気がいる。
今日は新生徒会メンバーの発表がありました。全員が一言づつ挨拶をしておられたのですが、なかなかおもしろい挨拶でした!それは、副会長さんを始めとする何人かの、おなかが痛いために挨拶はここまで、というもの(笑) まあ、実際緊張していて本当に痛かった人もいたのかもしれませんが(^^;) 「字がきれいだから書記」というのも笑えました。
3年生がいるとはいえ、学校運営の中心はこれから2年生になっていくわけですね。がんばってください!
先週の教科書販売の金額。ちょっと嬉しくなったり。
今日は部集会がありました。今年の1年生の部活動加入の度合いはどんなものなのか気になるところですが、卓球部も、新たなメンバーでの部活動が始まりました!3年生は1年生と過ごせる時間はもう少ないけど、私もその一人として、残された時間を大切にしたいと思います!!もちろんコミュニケーションだけじゃなく、練習もです(`・ω・´)
早く俺の番来ないかな。
今日のお昼休みには、山岳部がテントを張って宣伝!
4月も中旬まで来たというのに、なんだか寒いですね(#□#)
1年生半分と3年生は、今日の午後は身体測定でした。やっぱり授業がつぶれるのは嬉しいですね(⌒s⌒)! ついつい待ち時間にはおしゃべりをしてしまいます。それにしても、もう完全に私の身長は伸びてくれないみたいです。理想はあと3cmくらい…。なにか身長が伸びる方法ってありませんかー!?
それと、歯科検診って謎の専門用語出てきますよね。「斜線」。どういう意味なんだろう(-_-)!?
> 載せてもらってありがとうございます。たくさん入ってくれるとうれしいです。 (某山岳部員
いえいえ。いつでも写真撮らせていただきますよ!
> メール送信2回失敗しました。すいません。。。歯科検診の斜線とは、健全歯(健康な歯)ということらしいです。夫に聞きました。 (124母
「斜線」ってそういう意味だったんですか〜(.-ω-.) 参考になりました!ありがとうございます。
> 幸之介さんお誕生日おめでとうございます…ってこれって日記記者さん宛なんですよね(汗)、というか月は違えど高松さんも幸之介さんと同じ18日生まれなんですね。
本当だー!幸之介さん誕生日おめでとうございます(^□^)
> 選曲渋いねえ!かっこいい 次回は是非マイケルを(^o^)/ (smith
なんかうれしい(゜∇゜) 正直最近の歌が分からないだけなんだよね(笑)
3年生はラストライブだったそうです。おつかれさま!
美しい歌声をナマで聞けるのはうれしいです。
今日のお昼休みには、ダンス部によるライブと、コーラス部によるコンサートが行われていました!どちらも新入生歓迎ものということで、気合のこもったステージにはお客さんもたくさんでした。いつ見てもダンス部はすごいです(゜0゜)!コーラス部の歌声には相変わらず癒されます(〃^ω^〃)!
来週には1年生も部活を決めるということで、迷っている人もいるとは思いますが、何部に入っても、楽しんでください(`・∀・´)! 勉強を忘れられる唯一の時間かもしれません☆
> ダンス部が長引いたせいでコーラス一曲しかできんかった。頑張って練習したのに… (某コーラス部
ダンス部の部長さんがコーラス部の部長さんに謝罪しておられるのを見ました。まあ、そういうこともありますよ!
明日の予定を書いている副組長さん。字がきれいだなあ。
1年生の皆さんは今日から合宿!今ごろは何をしてるのでしょうか??考えてみたら、もう2年前になるなんて…早いですね(;_;)
3年生はテストでした!あちこちからマイナスの言葉がたくさん聞こえてきました。私も言ってたけど(´-ω-`) 明日も同じくテストがあります。だから、今日のことはもう忘れよう!
ちなみに、4月9日の日記に出てきた「スーパーサブ」というのは、組長が休めば組長を、副組長が休めば副組長を、という困ったときのヒーロー的な役割です(^▽^)!私のクラスは、全員が必ず何かの役職に着かなければならず、そのため、「スーパーサブ」は先生によって考え出された特別なポストなのです。
それでは今日は、この辺で(*^o^*)ノシ
> 大きな荷物抱えた1年は合宿か。 今日バスで見たわ^^ テスト頑張れ★! (松井。
そういうことです(^o^)!
> 倫理のテストって全員受けているのですか!? (もち
文系は全員ですよ!理系でも選択者は受けてます。でも倫理は今年で終わりです(´_`)
> 新入生アンケートの結果はまだかーーー
忘れた頃に出ていると思います!幸之介さんを応援しましょう。 (好恵
できれば忘れないうちにwww (幸之介
> 担任の先生(3-6)が面接のとき、「幸之介は最近サボリ気味だな」って言ってた(´・∀・`)笑 (さと
あらら。別にそんなことないですよね幸之介さん! (好恵
こんなところに数少ないボクの味方が…><! (幸之介
じゃましないように…。
ESSも大歓迎!ポスターの後ろはお気になさらず。
今日は朝から学習室にこもってお勉強しました(´ー`) 私は家では全然集中できないタイプなので(意志が弱いだけ…??)、学習室の存在は本当にありがたいです。
ちょっと教科書を取りに…校内に入ると、1年生がテスト(?)をしていました!お疲れさまです(o^v^o)2年生もさっそく自学講座ということで、午前中の学習室には3年生のみでしたが、けっこうたくさんの人がいました。4月模試が間近に迫っているのです!
卓球部(女)の部室。みんなのおみやげギャラリー。赤いのは村上ショージ。
新入部員大歓迎!
3年生は今日から授業が始まりました。私のクラスは1時間目が英語だったのですが、なんと私は予習するところを間違えていていきなり大失敗!心の底から自分を見損ないました(〒_〒) 気をつけなければ…。
4時間目は、HRでクラスの役員決めをしました。クラスのオリジナル役職である「スーパーサブ」を決定するときのみ、じゃんけんという名の戦いがありましたが、それ以外はあっという間に決まりました(⌒ω⌒)!が、時間が大幅に余ってしまいました。けれども、自己紹介という流れにはならず、気がつけばN村先生のお話に…。「あんまり書かないでね」と言われたので詳しくは書きませんが、最終的に自爆で終了!!とてもおもしろくて、とても切なかった(*´▽`*) って、先生も富校日記読んでくださってるんですね。ぜひコメントしてほしい…。
コメントといえば、初日記にはたくさんのコメント本当にありがとうございました。これからもぜひコメントを!催促しちゃってごめんなさい(‾人‾)
> 僕、中3なんですが卓球部のポスター描きました!いっぱい入ってくれるといいなぁ
いっぱい入ってくれるといいですねo(^-^)o
> > 両さんのヤツ引退する前までに組み立てようね (SMITH
そうだった!あれ組み立てれるんだったね(゜0゜)作ろう作ろう!
気になるクラス…結果は?
これから始業式。
今日から新学期。どんなクラスになるのか、どんな先生が担任なのか、ドキドキしながら学校に行きました。学校に着くと、歓喜の叫びが自転車置き場まで聞こえてきました(^0^)
校内に入ると、やはりクラス発表の紙がはられたホワイトボード前にはたくさんの人が。私はというと、3年6組になりました。知ってる顔が多くて安心しました!ただ、座席は一番前で、補講のときと同じ…ガックリ(TmT)
STをし、大掃除が終わった後は体育館へ。入学式のためにすでに並べられたパイプ椅子に座り、退任・離任式が行われました。関わったことのない先生でも、誰かが富校を去られるというのは、なんとなく悲しいものですね(´・ω・`)また、どこか出会いましょう、先生方!
その後、着任式・始業式はさらさらと行われ、3年生は学年集会のため体育館に残りました。学年主任のS先生のお話に出てきた「ワンツースリー富山」が印象的でした。受験というものは団体戦で、みんなで一丸となって受験を乗り越えるために考え出されたチーム名、それが「ワンツースリー富山」なのです。そして、123期生280人+3年生の先生方も「ワンツースリーTOYAMA」の一員なのです。うーん。うまく説明できない(*m*) どうぞ、あしからず。
午後からは入学式だったんですよね。新入生の皆さま、ご入学おめでとうございます(*゜▽゜)/゜・:*【祝】*:・゜\(゜▽゜*) 2年前、校歌の作曲者が誰かと知ったとき、私はひっくり返りそうになりました。みなさんはまさしく、「清らなるもの」ですね。
最後に、3年6組の担任の先生はN村先生でした。さっそく学級通信に感銘を受けてしまいました∩`・◇・) 最後の1年間、同じクラスのみんなと、先生と、一緒に頑張りたいです。よろしくお願いします(@゜ー゜@)ノ☆
> ね、N村先生の学級通信凄いよね^^笑 最後の1年頑張れ。・*★ (松井。
松井先ぱいも経験者ですか?w でも、尊敬に値しますよ、あれは。
> もう、チームS田でいいのでは・・・?むしろ私はそっちのがいいので心の中だけでそう呼んでます(笑 (God @123
そうなんですか??わたしはワンツースリーもけっこうすきですよ(^p^)
松川の遊覧船
桜って、一日たつだけでかなり姿を変えますね。だから散るのも早いのだろうけど。しみじみ(-ω-)
今日は、注射に行ってきました。先週、麻しん風しんの予防注射の案内が家に届いて、「高校3年生になったら受けましょう」と書いてあったので、同じように注射に行ってきた人もいるのかもしれませんね。
私が行ったのは近所の小児科だったんですけど、さすが「小児科」。小さい子だらけで自分が場違いな気がしました(^_^;)当然、小さい子向けの絵本などがたくさん置いてありましたが、その中で私の目に留まったのが「アンパンマンキャラクター図鑑」。かなり分厚くて、子ども向けにしては重そうな本でした。実際にぱらぱらめくってみたところ、見たことのないキャラクターがあっちにもこっちにも。ばいきんマンの変装シリーズだけで40個以上ありました。未知の世界でした\(=∀=)/
そんなこんなで、春休みも明日で終わりですね。早いなあ(∂o∂)
> 春休み・・・・・短かったですね;桜もすぐに咲いて散りますね。。 (もち
明日からの新学期は長いですよ〜!
> アンパンマン・・・懐かしいなぁ笑 注射のは私の家にも来ました(T_T) 注射はいつになっても慣れないです・・・ (pieces
そういえばアンパンマンの放送時間が変わるみたいです!注射に慣れたくはないなあ(T-T)
> アンパンマンならてっかのまきちゃんが好き 予防注射うけるべき? (SMITH!
いつも思うけど、アンパンマンのキャラ達のネーミングはすごいよね(^w^)予防注射無料だよ!
桜。まだ満開ではないなあ。
今日の日記は、たぶんお決まりのパターンである「日記記者になった理由」を書きます。真剣に、書きます。
まず、私と「富校の杜」との出会いは、私が富山高校に合格が決まった、今からちょうど2年前のこと。なんとなく「富校ってホームページあるんかなあ?」という気持ちで検索してみたら出てきたのが「富校の杜」。もちろん非公式サイトですが、去年くらいまでずっとこの「富校の杜」がオフィシャルなんだと思ってました、私は(´ω`)
そして「富校日記」の存在を知ったのもつい最近。「富校の杜」の存在を知っただけで満足してしまっていた私なので、あまり頻繁にこのサイトを見ておらず、見にきたとしても適当でした…(^v^;)
それがこの「富校日記」というコーナーは、現役生にとってはあまりにもリアルな空間。あっという間にのめりこんでしまいました。
そして、2年生の後半ぐらいからでしょうか。。。「富山高校に通えて本当に幸せだなあ(*´∀`*)」としみじみ思うことが多くなってきた私は、そう思うにつれて、「なんかでっかい思い出がほしいなあ」「富校のために何かできないかなあ」と考え出しました。
そして行き着いた先が日記記者。しかし、優柔不断な私には、すぐに応募する勇気がわいてきませんでした。
そこでまず、募集要項を熟読。取扱説明書のような類が大嫌いな私が、このときばかりは何回も繰り返して読みました。そして、1日待ちました。「先に誰かが応募していたら、そのときはあきらめよう」そんな気持ちでした。
翌日、思い切って応募。「現役でなければ日記記者になれない」という条件が私に一歩踏み出す勇気を与えてくれました。
こうして今、日記を書いているわけです。結局は、富校がとても好きだから応募した、ただそれだけです。「富校のために」なんて書いているわりには、行動は伴ってないかもしれないけど(。_。)
…これ、ちゃんと説明になっているのでしょうか(*д*)?日記記者になるだけで、勇気だとかなんだとか大げさな…と思われた方もいるかもしれませんが、私にとっては本当に大変なことだったんです!
以上、これが第二十四代目記者誕生への経緯でした。最後は大げさですね(・∀・)
> 「富校がとても好き」と素直に言えるつぉーねが素敵☆!私は、富校の杜が好きだから、富山高校も好き、という感じ。笑 応援してまーす(ノω<*)!! (さと
逆パターンかw頑張りますよ〜(^o^)
> ステンドグラスがメインになっており、高松記者の可愛い顔が小さくてわかりません(ToT)/~~~
いいんです…見えなくても(゜∀゜)!
奥田中学校。歩きながら撮影。なんかミステリアス。
柳沢選手のトークショーに行ったこともあります。
去年のクラス、2年6組にあった謎の文字。
富校の杜をいつもご覧のみなさま、はじめまして!!第二十四代目日記記者になった、高松好恵と申します(*^ω^*) さっそく、私を知らない方のために自己紹介をします!!知ってる方も、新たな発見をしてください☆
とにかく好きなことはサッカー観戦です!今年はワールドカップがあるので、受験生になるとは言え楽しみで仕方がないです。日付を考えると、絶対に実力テスト(3年なら「模試」なのかな?)が重なっているはずですが。
あとは音楽を聴くのもとても好きです。よく聴くのは、Ne-Yo、Michael Jackson、FUNKY MONKEY BABYS、ORANGE RANGEなど。洋楽も邦楽も、いろんなアーティストを広く浅く聴いてる感じです(゜▽゜)
自己紹介はここまで…
3年生になった以上、富校らしい記事が書けるように頑張ります!!読んでくださっているみなさんに、厚かましいお願いが許されるなら…ぜひコメントをしてください!!なんかこう、励みになるものがないと…。みなさんのコメントは、きっと私の日記の更新率に反映されるはずですm(:_:)m
文章には本当に自信がありません…。それでも、自分らしく書きたいと思います!!ということで、半年間よろしくお願いします☆
> こないだは集計お疲れ! そして新日記頑張れ★! 楽しみにしとるよ^^ (松井。
先輩のほうこそ集計お疲れ様でした!がんばりまーす(・∀・)
> 日記楽しみにしています!頑張ってください!FUNKY MONKEY BABYSは私も好きです★!いいよね!今はロックバンドThe Killersにハマってますww(mii@123
略してファンモン!!聴くと元気になる、そんな感じですよね。The Killersに挑戦してみますね〜(`・ω・´)!
> 半年間がんばってください^^ 応援しています
ありがとうございます。がんばりますっd(゜▽゜)b
> 期待してます。頑張れー 何か俺の友達と一字違いなんだよね高松さん(^^; ぱっと見たときビックリしました。
私もそれはびっくりです!!その一字はどの一字なんでしょう!?気になります笑
> おお、girl!これから頑張ってください〜♪ (もち
girlだという意識はせずに読んでくださいね(^^;)!
> アンケートの結果はどうなったんですか?
いずれ分かります!!幸之介さんお願いします!! (好恵
早めの掲載を目指してがんばります。 (幸之介
> 次の記者、よっちゃんだったんだ!!ビックリ!!日記楽しみにしてるねー♪ (pieces
はいよっちゃんです!!誰だろう??とりあえずがんばるねー(^∀^)
> よっちゃんじゃん゜д゜ 半年がんばって♪できる限り覗きます (かとかとかとおお
びっくりした〜??ぜひ見てね〜(^○^)/
> いつになったら去年のスプリングの写真見れますか?
ごめんなさい。わたしも分かりません。幸之介さんいつですか?? (好恵
どうにか時間を捻出します(^ω^;)ほんとうにごめんなさい。 (幸之介
> 半年間頑張ってください!楽しみにしてます。 (@120
ありがとうございます。ベストを尽くします!!
> > 私が初コメになるんでしょうか??笑。日記の更新楽しみにしてます★
できるかぎり更新します!よろしくおねがいします(^▽^)ゞ
> BUMPも聴いてみてください!!!!!!! (Emil@124
はい!聴いてみます(^ω^)
> 半年間がんばってください。応援しています。ノシ (Radish
ありがとうございます(*^-^*)がんばります!m
> わー高松!一年ぶりくらいに富高の杜見たらびっくりした^^★ (2の6くらすめいと さて私は誰でしょう
えー誰だろう??ここに書いて間違ってたらやだけど高尾さん??
> 更新楽しみにしてます★!頑張ってください(^^) (あめん
あめんだ〜(・▽・)!ありがとうがんばるね☆
> わお!ファイツ! (すみす
サンキュー^^♪
> つぉーねちゃん❤ 遅すぎながら初日記おめでとう♪ イベントエンジョイしつつ勉強と日記がんばってね^▽^ (ひかり
ありがとうございます!そのうち大学のこと教えてくださいo(^-^)o