11月30日(土) テスト週間は一週間

あっという間に一週間が過ぎました。書こうとしてまとまらず結局破棄することが何度かあって、そんなどうしようもないのはきっちり止めたいなーと思うところです。時間ムダやん(・▽・)

タイトルの通り、今週はテスト一週間前ということで部活は基本お休みでした。(既に今週の振りかえり) テスト期間の富校はすごいもので、職員室前の長机が埋まります。いやいつも埋まっているんですが、テスト期間は生徒倍増キャンペーンと化します。ディスイズ大質問大会。職員室の中、外、それでも場所が足りず直接先生が教室に赴かれることもあります。(そういえば、職員室前の窓に今年からブラインドがついたんですよね。夏場は本当に拝みます…) そういうのが普段から当たり前のようにあるというのは、多分客観的に見ると「マジで!?」なんだろうな。というより最初ここに来た時に「マジで!?」と思ったんですよ(・▽・) すごいなあ... 実は富校ってすごいところ沢山あるんだけど、(それが書きたくて今こうやって文章を書くのですが) なかなか上手く伝わらないから困るがいっちゃ˜という感じです。困るがいっちゃ˜なんて自分の周りで誰が言うんだろう。富校は標準語の気がつよいです。話がそれました。食堂あったり(唐揚げを巡る仁義なき戦い)、丘の上で昼食食べているひとがいたり(これをこっそりオカラーと呼ぶ)、屋上に上ったことがなかったり(そもそもあるのか?)、非常階段が通用階段と化していたり(外付けなんで冬はさぶい)、その階段の外壁のてっぺんにある鐘が完全にオブジェと化し鳴りそうになかったり(あの鐘は鳴らないのか)する学校ってとても訳が分からない!なんなんだ! という感じですね。(あの今素晴らしい勢いでほめてますよ) やっぱり話がそれている。結局「質問大会」の話に戻りますが、そういうのが当たり前すぎて改めて考えることもなくなりそうなくらいのものであるそこにいる人達の「当たり前」のクオリティってとってもすばらしいな、と言いたかったんです。そうこれ。やっと結論がでた。結論から述べると話って途端にまとめにくくなるからこうする、けど書いてるうちに忘れるから困る(・▽・)(・▽・)

月曜日からテストです。とにかくやれることをやります。それでは!

11月24日(日) 冬風邪

時間が開いて申し訳ないです。風邪でダウンしていましたが何とか復活しました。電車の中で眠り、家に帰ってすぐ眠り、とっても眠り続ける生活でした…生きてます!!ごめんなさい!!

今週は…金曜日のHR、校長講話でした。校長講話?今までそんなのあったかしら?と思ったのですが、校長先生変わるとこんなアクションもあるようです。今の校長先生は富校卒業生だそうで、パワーポイントとともに1時間体育館で富山の魅力を熱弁されてました。あれだけのパワーポイント作るのにどんたけ労力かかるんだろう、と思ったのは自分だけでしょうか… 実は寒くて寒くてあまり覚えていないんです、すいません… 終始誰かに風邪うつしたらどうしようテスト前だよどうしよう…と心配になっていたのは言い訳ですね。はい。

木曜日は生徒会で集まってましたね。こないだ言ってた出し物の案を決定して、あとは先生に言うだけ、という感じです。予餞会、今年はどうなるのかな…楽しみです。本当はDVDとかに撮れたら面白いんだろうなあーとか、そういうの考えるとまだまだ楽しく出来そうですよね。もちろんどこまでできるかってのはーうーん、未知数ってことにしとこう。しておこう。(・▽・)

いつもとは違う感じの日記になってしまいました。読んでくださる方、ありがとうございます… 恐怖の期末テストが迫り来ていますが、みんな風邪引かないように、あったかくしてくださいね…(・▽・)

> DVD、是非実現したいね! (書記

ね!是非だよ!!絶対にいい思い出になるだろうになあ…

> 風邪おだいじにしてくださーい!今の校長って卒業生だったんですね← 教頭先生もですね← (125期生

ありがとうございます!80回代の卒業生なんだそうです。ちなみに前の校長先生は違うそうですよ(・▽・) 教頭先生も卒業生でしたか…富校って卒業生の先生多いですよね。何の縁なのかしらん(・▽・)わーお

> 校長先生講話。どんな内容だったのか知りたいです。しっかり聞いていた人からのコメントを是非載せてください。卒業生の校長先生なら富山高校への愛情もたっぷりですね。いいですね。

こちらの覚えている限りでは、「富山のことみんな意外と知らないけど、こんなにいいところがあるんだよ!」 立山カルデラや称名滝の話をされていたような… しっかりしてなくて本当に申し訳ないです。誰かこちらに講話の感想を送って頂ければ嬉しいです。それが一番いいかなあ… 前記の通り富校は先生も卒業生、ということが多いです。いいですよ!富校トークが通じる楽しさ(・▽・) こんなに色々設備が整ってるのって富校くらいじゃなかろうか…本当に県立なんだろうか…と、入ってから本気でずっと思っています。もちろん設備も大切だけど、ここにいると色んな人に会えるのが、何よりいいです。みんな素晴らしいです。本当に優しいし面白い。ああこんな人もいるんだ。追いつかなきゃ… そういう毎日です。

11月15日(金) 暖房と晴れの日差し



4組の朝

こんにちは。暖房が入りました。あったかい!ちなみに4組は暖房なくてもあったかいということで好評です。なんだ結局あったかい!

さて、今日のホームルームは2年クラス対抗ドッジボールでした。なぜにドッジボール?いや、HRといえばドッジですよ。多分。今回は男女混合で容赦なし(=男子が女子に当てる?そんなん普通)バージョンでした。いや、それは一部のクラスだけだったのか?どうだろう。写真撮り忘れたのですが、男子のはっちゃけようが素晴らしかったのは4組だけか…盛り上がりが素晴らしかったです。女子は隅っこで固まるからある意味狙われまくってました。理系は男女比1:1だからいいですが、文系は女子狙われて普通、ってことですね。そりゃ女子も当ててかないと試合になんないよなあ…納得。(何でこんな話してるかというと、当てた後にあああ罪悪感ってなってる人がいないかなーと思うから) 顔に当てなければ多分大丈夫。足元狙うのは優しさですね。分かります。ケガした人はいませんか?みんな無事に終わったなら良かったです。

あっという間に11月の半ばです。早いね。それでは。

> 富高の平和なとある一日…って感じの写真ですね(・∀・)

そう。まさにそれ!です。晴れの日はやっぱりいいですねー(・▽・) (富校は平和かつ勉強戦争、とも思ってしまいいますが…笑)

11月13日(水) コーラスと生徒会



生徒会室に「チーン!」のやつ(正式名称何だろう)を置いた人に拍手

こんにちは。今日もいい天気、かと思ったのですが、そうでもないような… すぐに天気が変わってしまいます。晴れてた方がありがたいですね。寒すぎです。

今日のお昼休みにコーラス部のミニコンサートがありました。いつもは中庭でやっているような。雨だったから中庭前の階段で行ったようです。ここの階段でやると声が3階まで上がっていきますね。ギャラリー多かったです。4組はこの階段上がってすぐの教室なので「え?何か美声聞こえてくるんやけど!」という感じでした。上からコンサートを見る不思議な写真が撮れました…笑 歌っていた曲は富山駅でよく流れているあの曲でした。とやまの歌、といえばいいんでしょうか…正式名称が分かりませんが… 途中ソロで歌うところがあって、そこがおおおおすごい!!鳥肌!!でした。部活の時に毎日上の階から聞こえてくる曲はこのために練習してたんだなーとも。(美術室の上は音楽室です) 歌がうまいっていいですよね。いいなあ… コーラス部の皆さんお疲れさまでした!

そして放課後は生徒会。集まったの今期始まってまだ1,2回目ですね。前期に全部仕事がいってるので集まることもあまりないんです(本当は生徒会企画をすれば良いのですが) 議題は予餞会について。出し物にちょっと変更入れたらいいんじゃない?スライドを生徒会でやるのはどう? といった話をしていました。クラスでの出し物って、本当はみんな何やりたいのかなあ。合唱がダンスと化したり合奏が寸劇と化したりするのが基本だから、自由の幅がきくものなら何でもいいのかな、と思います。(個人の意見) 予餞会ってつまり3年生を送る会な訳ですが、富校である意味最大のイベントでもありますよね。普段勉強と部活と勉強と勉強と…とにかくはっちゃけることが何かないかな!!文活から何もやってないよ!!!という中でこの個性を存分に発揮できるイベントを開く訳ですから、素晴らしいものがあると思います。あと先生を巻き込んで盛り上がる行事ってのもこれくらいじゃないかなあ。(最大の試練は時間との戦いだと思いますが…熱狂しすぎて予定時間通りに終わらないのは毎年のことなんだろうか)

前期の生徒会が提案したことは片っ端から却下されたと言いますが、後期の生徒会の提案も何にも引っかからなかったらさみしいなあ、と思いつつ、今回はここまで。

> 2、3年前、予餞会が廃止されるか否かの天秤にかけられてた事もありましたが、今まで続いているようなのでなによりですヽ(;▽;)ノ 楽しんじゃってください(^O^)

そうなんですか!そんなことが数年前にあったんですね… 今もそれは天秤の上にある気がします。今年もちゃんと開催できることをありがたく思いましょうね、とどこかで言われたような… 本当にありがたいです。本当に楽しいですよね。予餞会(゚∀゚)!!

> 富山駅でよく流れている・とやまの 歌???・・・正式名称知りたいです。「富山県民の歌」ではないのですね。 富山駅でどんな歌が流れているのでしょうか・・・???. 富山駅・・・何年も工事していますから、行っても、通り抜けるだけで、 歌が流れているなどと意識していませんでした。。是非知りたいです。 歌ったコーラス部ならわかりますよね?聞いてみてください。お願いします。・・・ m(_ _)m (元富山県民。

調べてみました。「ふるさとの空」という歌だそうで。富山置県130年記念に際して作られたようです。様々なバージョンの歌が聴けてびっくり。(ソプラノ独唱とか管弦楽とか) http://www.pref.toyama.jp/sections/1002/furusato/ こちらのサイトで聴けますよ!!レッツトライ!!
これを聞きながら登校…平和だ。いや、実は毎朝登校の時間帯に流れているのはラジオ体操ってことも多いんです(・▽・) 冬にラジオ体操ってとっても不思議な感じ。
工事は着々と進んでいるようです。新幹線の高架?がとっても格好良いです。ここは富山か。あーー市電を屋根の下で待てる日がくるなんて…(※今の在校生は多分無理) いいなあ未来の富校生。

11月12日(火) 息は白い


昨日、11/11だから…ということで家族が買ってきました。実はパーティーやりたいらしい。笑

寒い!!一気に寒くなりましたね!!日記を振り返るとあれは10月、30度なのに冬服!?って騒いでいるんですね。秋はいずこに…正味1ヶ月くらいだったんか。そんなん…そんな…冬何ヶ月あるんよ…4ヶ月もあるんけ…何でけ…何言っとるんけ… って感じですね。マフラーとコート出動ですね。さぶいね。

今日の時間割
1∼4 実力テスト
5  英語A
6  化学
7  WB

実力テストお疲れ様でした。今日の部活は(一部)反省会状態でした。話しているとあれが分かんなかった…ああ…って落ち込んじゃう。世界の終わりじゃないんだけどね。ないんだけど落ち込む。あの問題って何だったの!?ってなってーって繰り返し。あるある!とてもよくある!あと紙の上と口頭では世界が違うという話もありましたが、それもあるある!完全に脳みその引き出しが「机上用」と「会話用」に分けられている感覚ですね。単語ひとつとってみても机上では「あーはいはい」ってさらさらーっと書けても会話の中で「なんだっけ?」ってなる。本当に覚えているっていう状態にはなかなかなれないなあ、と思います。難しい。

午後からは通常通りに授業でした。が、みんなテストの後でクタクタでした。あんなに4組って静かだっけ。普段はとっても賑やかなクラスなんですが… まあテスト直後だったしなあ。あるある!ですね。 しかも英語2時間、先生もALTもびっくり。驚きの静けさ。英語の授業だよね?くらいの静けさ。うーん静かだった。ただただ茫然…っていうのか。テスト…ああ…終わった…終わった。

今日はしっかり休んでまた明日から頑張りましょう(・∇・)

> 記者さんは文系ですよね?6限目が化学ってあったんですが、今の2年生の文系って理科は 化学を選択しているんですか?生物or地学のイメージがありました(・∀・) (@124

もちろん文系です!そうですねー…127期から色々変わっているらしいですね。確か学習指導のそれが。1年次、普通科は地学基礎、探求科は化学基礎と地学基礎(違っていたら誰か指摘してね)だったかなあ。物理やらないんですよ。他校の友人に「地学!?いいなあ勉強したかった!」って言われたから1年次に地学するのは珍しいみたい?ですね。うん。(全ての理科に通ずるところがあるから地学をするそうですよ。地震とか、岩石の成分とか…確かに) で、2年次の普通科文系は生物基礎と化学基礎の二つをやるんです。これは3年次まで変更できません。3年次には地学基礎、化学基礎、地学基礎から選べる…はずだったのですが、「地学には基本変えないでね!特別地学が必要な大学なさそうだから!化学基礎と生物基礎で行けるから!」という感じです。2年かけて化学基礎と生物基礎やるんだよ、という雰囲気。先生も化学や生物専門の先生が多いようです。地学専門の先生がいないんだっけ?あれ?違うっけ…

11月11日(月) "さぶい"って方言だよね?



お待たせしました。高文祭、富校吹奏楽部!

メールは本当にこまめにチェックすることが大切だと痛感した今日このごろです。気づいたら一週間あっという間に過ぎています。怖い…

さて、尋常じゃない勢いでさぶくなってきました。マフラー着けている人が尋常じゃない勢いで増えました。冬っぽいですね。コート出してきてもいいですね…立山町の方で雪が降ったというニュースが流れていました。やっぱ冬だ。

今日の時間割
1∼6 実力テスト
7  数学復習

富校は今日明日(1年は今日だけかな?多分)と実力テストです。これはすなわち課題テスト。普段出している大量の課題、ちゃんと身についてる?追いついてる?テストするよ?というもの(だとわたしは思っている)。実力を”つける”テストなんだそうです。なるほど。実際に範囲表貰うとこんなに色々やってるんだな、という驚きの方が強いですが… 年中色々なワークやってますよね。特に英語と国語。(文理関係なしに) なんかもうコレクション化してきますよ。本棚に。うんわあーすんごいやあ!ですね。

明日は地歴と理科。自分が今まで思いついた中で一番覚えやすいごろ合わせは くるっくー(969)安和の変 です。日本史選択者にしか通じませんね。それでは明日も頑張ります。

> 実テお疲れ様です(_´Д`)ノ&tilda;&tilda;私は理系物理選択だったんですが、確か2年生の今の時期の実テの物理の平均点20点代だった覚えがあります苦笑平均点赤点ですね(ToT (記者さんは物理選択ではないと思いますが・・・)実力つけるた めですけど、やっぱり点数あれだと凹むので、 現役生さんたち頑張ってください(,,゜Д゜) (@124

ありがとうございます。さすがに2日あると疲れますね_(:з」∠)_ 物理…文系にも噂に聞きます。何かものすごくすごいらしいですね… 赤じゃなかったら「やったーー!!」って感じですもんね… ちなみに文系は数学が(ごめんなさいもう本当にごめんなさい) 正直テストがない方が平穏に勉強できる… 授業やって、教えあって、っていうような「普通に勉強する」時間はいいですね。そういうのがテストで減っていくと少し寂しいです。(いやでも実質はテストのおかげでそういう時間増えてるのかもな) 話がそれました。頑張ります。笑

> 黒くてあんなの変って覚えたよ!(^^)!

なるほど!くろく(969)て…ですね。一瞬何事かと思った…意味があって覚えやすそうですね_(:з」∠)_ でも自分はくるっくー(969)で覚えてしまったのでそれで行きます(^p^)

11月6日(水) 秋晴れ



ダンス!ダンス!ダンス!(みんな釘づけ)

いい天気でした。毎日こんな天気だったらなあ…と思います。過ごしやすいし、過ごしやすいってことは何でも逆境の中でやらなくていいって事だと思います。暑いのも寒いのも行き過ぎると大変です。クーラーやヒーターは教室の場所によって温度が違うので大変ですね… いつも思うんですが、制服の中に着るものって意外と大事ですね。富校女子の制服は中に着るものが自由なので(もちろん派手なのはアウトですよ、そんな制服の中が輝いてたってどうしようもないじゃない)最初驚いたんですが、慣れるとありがたいですね… 特に首元から見えるブラウスきちゃダメよーっていうのは本当にびっくりした。普通は逆だよね…笑

で本題。お昼休みにダンス部のライブがありました。さらっと告知されててへーそうなんだ、と思っていたのですが、お昼休みになってみると校内にこんなに人いたっけ、いやいたか、くらいの観客が中庭にぞろぞろ。ダンスが始まるともっと多くの人が窓際にぞろぞろ。みんな見入っていました。とぎれとぎれにしか見られなかったのですが、CMソングとか聞き馴染みのある歌とか、とても惹きつけられました。カメラのCMとかミニはむずとか。あとだんご三兄弟をいかにかっこよく踊れるかを極めていましたね。あのだんごのしぶいリズムでかっこよく踊っちゃう。帽子投げるのかっこよかった。あとは、三年生の歓声が…「かわいいーーー!!!」響き渡っていました。すごかった。おなじみの光景ですよね。もう…名物?そうでもない?笑

今日は思いがけず楽しいお昼休みでした。ダンス部のみなさんお疲れさまでした!それでは。

> あと富高女子は冬に足元おしゃれができますよね!かわいいブーツはいちゃってください(派手なのはだめですよ笑 (125期

そう!それです!!足元が自由なのは嬉しいですよね。(家にあるものをそのまま使えるやったラッキー!買わなくていい!という意味でも) 派手過ぎると大人しい制服には浮きますからね…本当に。笑 個人的にはムートンブーツを履いてみたら温かくてやめられなくなってしまいました… 冷え性にはありがたいです。

11月1日(金) ホームリーダー=HR=ホームルーム






キター!!とかウエーイ!!とか癒しとか…(写真への一言)

ここ最近PCの不調やらスマホの不調やら何やら…という感じです。いえ決して記事ができない言い訳では略

とにかくやっとどうにか写真あげられる状態になりました!やった!!

吹部の高文の写真あげたいけど今日はホームルームのにしますね。

で、金曜4限はホームルームでした。楽しい方の。

普段のHRは「論理的思考を深める」やら何やらやってる時間。これはやってる事謎すぎるので略。で、楽しい活動もやるのがこの時間。いやもう何か…ゆるーいんです。こんなんやっていいんだ!イエーイ!みたいな感じ。詳しくは先輩方の記事参照。

で、2年4組は「先輩に学ぶ」名目のもと「異文化交流」やってました。(担任は英語担当)

つまりはレッツハロウィンパーティー!イエーイ!!

仮装してねというルールのもと、楽しく1時間過ごしました。仮装のレベルが半端ない人とか中学の制服着る人とかグラサンの人とかたい焼きのかぶりものとか。4限開始から数分で完全に異文化圏の出来上がり。異文化っていうかカオス圏。で、ゲームとかやって盛り上がりました。もう尋常じゃないくらい盛り上がりました。隣のクラスが読書会とかもう知るかレベルで盛り上がりました。イントロクイズとかあんなに盛り上がるもんだっけ。分かった瞬間何かが降臨してる人とかいましたね。あと爆弾ゲームだっけ?罰ゲームがモノマネとか何とかいろいろあったんですけど、クオリティが高過ぎてとんでもなかったです。何をどうやったら中島みゆきさんのモノマネができるんでしょうか。どんな声帯をしているのでしょうか。先生のモノマネも似すぎててみんなよく見てるなあ…と思ってしまいました。すごい…

こういうのってクラスの人達の意外な一面が見られてとってもいいですね。終わってみたらあれ?前より仲良くなってんじゃん、なんていうのが本当に起こるんです。すごいなあ…

あーあと4限終わった後のギャラリーもすごかった…笑 クラスごとにやってる事が違う(クラス単位で計画する)ので、この賑やかさは目立っただろうなあ。うん。

次のHRは討論会です。そこまで言っていいのかしらん、という感じになっちゃうのかもしれない。未知数です。それでは。

> 4組うらやましかった!一緒に仮装したりしてみたい・・・w (カメラマンB

カメラマンB…協力ありがとう!Aは誰…?笑 機会があったら学年で仮装とかやってみたら面白いかも… 本当に仮装したかったら予餞会で何かやってみたらどうだろう?女装とか全身タイツとか…(^p^)

> 私も2年生の時、HRでハロウィンパーティーをした覚えがあります。HR委員から仮装をするように言われたので、自分は写真の女の子のように、ミニーのカチューシャをつけようとしてたんですけど、周りの空気がえ、みたいな感じで結局つけなかったんですよね(´;ω;`)全体的にあまり仮装してる人は多くなかった気がします。あ、でも、一人の男子がたぶんミイラ男をやりたかったんでしょうが、トイレットペーパーを体にぐるぐると巻きつけて登場してきた時はみんなびっくりでしたヽ(´Д`;)ノあと内容は、私達はのほほんとお菓子を食べていただけでしたね〜 (2010年度23H:124期

ジャスト一周前の先輩でもそうなんですね。ハロウィンパーティーって定番なんかな?いや定番か。一部フル装備の人がいました。かっこよかった…。しかもクラスで頼まれた人の分の仮装グッズを買ってきてくれた人がいたのでみんなが仮装をしていましたね。「ほら!仮装しなきゃ!!」という感じでした。クラスの雰囲気ってHRとか行事とかに表れたり(そうでなかったり)しますよね。ちなみに男子はトイレットペーパーを巻きつける猛者はおりませんでしたが異様にグラサン率が高かったですねー… グラサン集団……うーん迫力(^p^) お菓子に関してはとんでもない量でした。去年のHRもとんでもない量だったような…笑 いつの間にかジュースちか用意されたました。準備ありがとう!


10月の日記
9月の日記
8月の日記
そのむかし もっとむかしの日記

表紙へ