4月28日(木)

そのまま読むと「かばこうえい」(何?)

…………暑い 前置きも何もあったもんじゃありませんよ。ただひたすらに暑い。 そんなわけで今日は熱暴走気味のハイテンションでお送りします。変な発言が出る可能性もあるので気を付けて読んでくださいね。

本日、担任の先生から素敵なお言葉を頂きました。 「ゴールデンウィーク中は課題出さないよ。 中間テスト(※参照2)も近いしそれに向かって勉強したまえ!」(一部脚色有り) 当然ながら我々は涙を流さんばかりの勢いで喜びます。この富山高校で連休中課題がないとはっ! 浮かれたのかどうだか知りませんが、今日はクラスメイツが心持ち穏やかです。そのまま何事も無く七時間目になりました。 専門用語が飛び交って軽く憂鬱になる授業だって何のそのですよ。この時間が終わればとりあえず三連きゅ

「はい、じゃあそのプリントは連休中の宿題ですからね」 …………はっ? 今なんと?「先生、課題は無いんじゃなかったんですか?」「他の教科がどうかは知りませんが私は出します」 ………………ぐはぁ。

さて、るっく あっと ざ ぴくちゃー、ぷりーず。 これは西中庭の丘で撮影した、最近は西洋タンポポに繁殖力で負けて淘汰されつつある日本タンポポ。某先生が発見、直ちに小石でバリケードを作って保護中だそうです。 これも含めて合計三株あるそうですので、丘に足を踏み入れる際は決して踏まないように!

(ついでに豆知識。タンポポは蒲公英と書くそうです。漢字検定準一級レベル……覚える必要はなさそうですね。)

とりあえず明日から三連休ですが、だからと言って気を抜かないように。下手をすると痛い以上の目を見ることになりますよ? 早めにやることは片付けてのんびりしましょうね。…………僕が言えた事ではありませんが。ぬおぉ、今回こそ!

最後におなじみのメールについて。 最近皆さんも慣れてきたのか、だんだんとナイスなものが増えてきてます。中には「これは日記のネタに使いてぇぇぇぇぇ!」と思うものも結構。 と、言うわけで! 我こそはと思う方、是非ともネタをGive Me Please! どんなに小さなものでも構いません。面白ければOK。これからは一方向だけじゃなくて双方向のコンテンツになるといいなあ…………。


4月27日(水)

頑張れ一年生!

新体力テストスタートー! うおー! そんなわけで本日体育があった皆さん、お疲れ様でした。おそらく手始めにシャトルランが来たかと思います。 運動が大の苦手な僕としては地獄のような日なのですが、怪我の功名と言うかなんと言うか現在走ることが出来ず見学です。 …………先生、ごめんなさい。正直な話「ラッキー」とか思っちゃいました。 今年はシャトルランを計らず逃れられるのだろう、と。

ところが。

「今日見学の四人は体調が戻ってから計るからなー」凍り付いて見えたのは気のせいではないです。 しかもその頃にはおそらく太陽さんもギンギンギラギラ照りつけ始める頃でしょう。今より厳しい環境下におかれること必至。 くそぉ、早く治れMy足! そしてなるべく涼しいうちに切り抜けるんだー!!!

ちなみに富山高校は1500m走もきっちりやります。ひえぇぇぇ。

…………ふう、悲しい話題はこの辺にしておいて。

我がクラスでは早々と席替えです。HR委員の皆さん行動が超高速です。音速に届いて衝撃波が発生せんばかりです。 そして「しょうげきは」を「笑劇は」に変換しちゃうこのパソコンはかなり重症です。 僕は元々教室後ろ窓際だったのですが、最前列ど真ん中にトランスポート。 自慢じゃないですが視力が非常に低く(何と両目C。眼鏡掛けろよ)、元の位置からではマトモに黒板が見えなかったのです。

{さて、ここで同じような境遇のあなたに捧げる豆知識。文字が小さく見づらい、でも授業中だから席を立つわけには行かない、そんな時。 手でOKサインを作り、その指の輪をギリギリまで小さくしてそこから黒板を見てみましょう。ピンホールカメラの原理(勝手に命名)によって文字が鮮明に見えます。 ただし使い過ぎには注意して下さい。水晶体のピントが左右で合わなくなってしばらく視界が狭まったりしますので。 それに何より座ったままそんなことしてると怪しいですしね!(笑)}

これでこれからは綺麗にノートが取れるぞ! ばんざーい! 先生の話も良く聞こえるぞ! ばんざーいばんざーい! 授業中に当てられる可能性も上がったぞ! ばんざー……い? ノートの落書きがバレる確率も急上昇だ! ばん……ざ………………。

最後に私信を。

メールを下さる皆様、誠にありがとうございます。励みになってます。 ……ですが、送信後に更新ボタンや戻るボタンを押したりするのはちょっと勘弁です。同じ内容のメールが14通も来てて驚いちゃいましたよ。 兎にも角にもよろしくお願いします。

さて、もうしばらく頑張ればゴールデンウィークだー!

4月25日(月)

自室の扉をガチャリと開くと

最近色々なイベントが目白押しです。第一回委員会があったり、新執行部の皆さんが決定したり、身体測定で胴だけが伸びたことが発覚したり、分厚い辞書を落っことして足の爪叩き割ったりと充実しております。

でも、何なんでしょうこの空虚さは。何か大切なことを忘れている気がするのです。とっても大切な何かを。 悶々としながらパソコンを起動してみます。おや、メールが来ている。それは中学時代の友人からのものでした。

「富校の杜見たよ。なかなか面白いね。でもさ、いつ更新するの?

………………そうだった。そういえば最近書いてない。

そんなわけで現在に至ります。メールを下さった皆様、楽しみにしていてくださった皆様、本当に申し訳ございませんでした。 本日より正しい「日記」を実践するべくなるべく毎日綴っていきたいと思います。どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

そういうことで今日の日記。化学小テスト、ホームリーダーテスト×2、帰還。まあ化学はそれなりです。問題は英語の方。 「×2」、と言うのは前回分の再テストと今回分の通常テストの二つのことですよ。 今回分は…………うーん、もう一歩って所ですか。で、再テストのほうは…………。

えっと、漢文の四行詩って何て言うんでしたっけ? あ、そうそう。絶句。

とりあえず「一回目より低かった」とだけお伝えしておきます。何やってるんでしょうね、僕。流石に危機感を覚えたので必死に勉強をしようと思いました。自室の扉をガチャリと開きます。 (写真を参照)

…………えーっと、まずは掃除から…………。

4月20日(水)

もちろん無許可。

一年生の皆さん、部活動登録が完了しましたね。おめでとうございます。文武両道を志し、慎重敢為を胸に頑張ってください。

さて、では最近書いていなかったせいで溜まってしまったイベントの事について触れておきましょう。 月曜日、ミルクホール前ではウェルカムコンサートが行われました。ウェルカムコンサート(歓迎演奏会)です。 ウェルカムトゥコンサート(演奏会へようこそ)じゃありません。 選曲は「キューティーハニー」と「マツケンサンバ」、なかなか通好みな感じですね 吹奏楽部の皆さんの気合の入った演奏と某先生の気合の入った写真撮影を影からこっそり激写したのですが、いかんせん顔がはっきり写りすぎているので掲載断念。 え? いやだなあ、決して手ブレがひどくて写真になってないわけじゃありませんよ。

昨日火曜日は…………ええと、一身上の都合によりものすごい睡魔に襲われていまして。何があったか全然覚えていません。ごめんなさい。

ちなみに本日水曜日は朝からの激しい暴風雨によりデジカメ持参を断念。折角の部活動の様子を撮る事が出来ませんでした。 明日、天候に問題が無ければデジカメ片手に校内を練り歩きます。いいですか、カメラを見たらニッコリ微笑んでくださいね。

4月17日(日) 学習生活実態調査

不況の波がここにまで(違う!)

さてさて、記念すべき今学期初の学習生活実態調査(※参照2)が始まりました。毎日ちゃんと書いていますか? 大抵の一年生はこれを甘く見て痛い目にあうのです。「なんだ、たかがアンケートじゃないか」、と。 侮るなかれ、その仰々しい名称はダテじゃありません。基本的に富山高校における提出物は週間課題だろうがB5のプリントだろうが同レベル。 指定された期日までにきちんと提出しないと家に取りに戻らされ、後悔先に立たずを身を持って経験することになります。 出せと言われたものは出す。背面黒板の伝達事項には常に注意。目指せ提出コンプリート!

…………と、今日は少々書くネタが少ないので趣味に走り向を変えてみましょう。

各教室においてあるパソコン。触ったことはありますか? 「課題で調べ物をしたい!」「今年のオープンキャンパスはどこで?」そんな時には是非起動させてみましょう。 折角あるものを活用しないなんて勿体無い。特に一年生の皆さんは興味があっても勝手に使っていいのか不安なはず。いいんですよ、使っても。 煮るなり焼くなり…………は流石にまずいですが。壊れちゃいますしね。 今のうちから触って慣れて、文化活動発表会(※参照2)でいいところを見せましょう!

最近は感想を送ってくださる方も多くなってきました。それに留まらず面白いネタを書き添えてくれる方も。 とてもとても嬉しくてありがたく、ゲラゲラ笑わせてもらい、痛みで死にます(腹筋に強度の筋肉痛発症中)。 …………結局何が言いたいのかというと、感想をどうぞよろしくと(以下検閲削除)

4月14日(木)

出所は秘匿

そろそろ新入生の皆さんも高校生活に慣れてきたようですね。喜ばしいことです。 それはいいのですが、妙に上級生を恐がっているように見えるのは気のせいでしょうか。放課後百周年記念館の入り口で会った一年生、扉を開けてあげただけでそんなに恐縮するな。 別に取って喰ったりしませんから。

さて、七限の応援練習。流石に校歌を全て覚えた強者は少なかったようですが、なかなかに声も出ていていい感じでした。 ちなみに一年生諸君、誰が真面目で誰が不真面目なのか、先輩一同はあなた方の予想以上にじっくり観察しています。ご注意ください。

ところでみなさん。連日の小テストラッシュで死にそうになってはいませんか? 二年生は本日魔のホームリーダーテスト。ご存知のように予習無しで挑むと撃沈確実のこれ。 今回は意外と冷える一体で実施されたこともあって、どうも出来が芳しくなかった人が多いようです。 かく言う僕も昨日は必死になって本文を訳していたのですが、電子辞書を持っていないため途中で疲れてきました。 まあ、それで。 良くないことだと分かっていたのですが。 つい出来心で。 インターネットを開いて某翻訳ページに行ってみてしまったのです。 翻訳ページとは、文章を打ち込むとそれを他国語に変換してくれると言う便利なもの。 早速英語和訳をしてみました。まずは試しにBadminton、っと。 おおー、ちゃんとバドミントンが出てきた。凄い凄い。 ちょっと感動しつつも今度はBADMINTONと全部大文字で打ってみたのです。  訳: N内部の悪しきM (Bad M into N)…………ダメだこりゃ。

そんなわけで真面目に辞書と首っ引き。本気で電子辞書購入を考える今日この頃です。

4月11日(月)

客のふりをして品物をほめたり進んで買ったりしてお客の買い気をそそる役

今日から一年生の皆さんは一泊二日の宿泊ですね。
いいですよねぇ、宿泊。友達が出来たりLoveが生まれたり学力が上がったりこれからの高校生活に不安を覚えたり。
今のうちに精一杯楽しんでおきたまえ、十月まで毎月ノンストップテスト攻撃ですから。 頑張るキミたちには明るい未来が待っている!

さて、学校に取り残された二・三年生は本格的に授業が始まりましたよね。 休みボケはしていませんか? 早く回復しないとマズいことになりますよー。 英語G(甲乙副ではなくなりました)の時間に「SVOC」を「『スボック』? 何それ」なんて言った人もいますしね。僕ですが。 それに加えて文型判別問題では第六文型なんてものを創作してしまいました。ああ恥ずかしい。 新学年になったから、心機一転して頑張るぞ! そう誓った方も多いはず。 今学期も元気出していきましょう。

ちなみに本日の写真は正門前自転車置き場の桜。 大体八部咲きぐらいですが、それのお陰で幸運にも強風に吹き飛ばされずに済みました。 昨年は早々に散ってしまっていましたからね。満開の日が楽しみです。

4月8日(金) 五十嵐拓磨の初日記

偉大なる労働者の姿

富校の杜をご覧の皆さん、初めまして。十四代日記記者を務めさせて頂くことになりました五十嵐拓磨です。 富校生にあるまじき無気力さでいきあたりばったりにつづって行こうと思いますのでご覚悟の程を。 校内でデジタルカメラを構えた眠そうな顔の怪しい人物を見かけたら僕だと思ってください。 カメラに向かってにっこり微笑んでくれると嬉しいです。 ちなみに今回で自然科学部ループは断ち切られ、新たにバドミントン部ループが発生しました。 バドミントン部入部予定の新入生のあなた、次期日記記者は任せた!

さて、本日は入学式でした。新入生の皆さん、おめでとうございます。 高校生活をバラ色にするのも灰色にするのもあなた次第。気合を入れて頑張って下さいね。 ところで入学式会場となった第一体育館ですが、見事な配列でパイプ椅子が並んでおりました。 もとい、並ばさせられました。 卒業式とほとんど同じ準備を、過去の二倍以上の速度で終わらせろ指令が出されまして。 その場にいた生徒たちの意識は数秒間飛んだとか飛んでいないとか。 まあとにかくお疲れ様でした。途中で手伝いに来てくださった三年生の皆さん、ありがとうございました。

そういえば明日はテストだとか。二年生は石溪先生の古典範囲拡大発言が記憶に新しいですが、めげずに頑張りましょう。

・・・・・・ちなみに僕は格言などと言う高尚な知識はありませんので日記のところどころに参考用ハイパーリンクを貼ることでごまかそうと思います。文句がある方は・・・・・・我慢してください。


3月の日記
2月の日記
1月の日記
そのむかし もっとむかしの日記

表紙へ