1年宿泊学習  取材協力 : 113期 中島暁子特派員
 6月11日、12日の1泊2日の日程でおこなわれた1年宿泊学習。行き先は、恒例の能登。 ちなみに、2・3年は遠足で、それぞれ世界遺産の五箇山と、吉峰でのバーベキュー。 1年の宿泊は2泊3日から規模縮小となってこれが2回目ですが、その意義と楽しさは変わりません。
 さて、そんなわけで、なんとかこの一大イベントである宿泊を取材したいという思いがつのった筆者は、1年生に取材を依頼しました。 以下の記事は、ほぼ中島特派員の筆によるものです。素晴らしい出来です。ありがと〜!

自由交歓にて(広場で) 1日目
 能登青年の家に着いて、まずは選択スポーツ活動。 アーチェリー、ウォークラリー、カッター、カヌーサイクリング、ディスクゴルフの6つに別れて、活動しました。 行きは、雨が心配されていましたが、晴天のなかで行うことができました。ひごろの行いが良いからでしょうか。
 写真は、貴重な自由交歓を有意義に利用する富校1年生。暗くて、よくわからないかも・・・・。

1−3女子の喜びの様子 合同レクリエーション
 1時間半の合レクは、HR委員のおかげで、とても有意義なものになりました。 ほんとうに、クラス内の雰囲気が高まりました。
 内容は、クラス対抗クイズ大会で、体育館にて行いました。結果は、優勝3組、2位2組、3位1組でした。 3組の勝因は、クラス全員で一つの答えに集まって、正解したため、ボーナス点が4回ももらえたため、独走でした。 3組の副賞はスイカです。2組はドーナツだったそうです。
 3組は学年でいちばん仲良しクラスでしょう。就寝時間ぎりぎりまで語りました。男子とも仲良しです。

食堂にて(朝食) 2日目
 食堂での朝食は、入れ替え制のため、人数に多少、ばらつきが。この日は、パンかご飯を選んで食べられたらしい。 でも、頭のいい人は、両方食べました。だって、別にだめって書いてなかったんです。
 そのあとは文活についてのクラスHR。 わたしのクラスは、とても活発に意見が出て、スムーズに議論が進み、なかなか有意義なものでした。 全体の報告会では、そのクラスらしい意見が多かったように思います。 テーマをしっかり決めて、すばらしい発表になることを期待します。

帰りのバスにて 宿泊おしまい
 青年の家での最後のイベントは、ありがとうの気持ちを込めての窓拭きです。 なかには、窓のサンに登って一生懸命拭いていた人もいました。さすが、富校生です。その後、使用した雑巾は寄付しました。
 帰りのバスでは、「HP用だよっ!」と声をかけるとこの通り。男子も女子も仲良しです。 この宿泊は、わたしたちにとって、最初で最後の楽しい、有意義なものでした。 (月曜日には、実力テストが待っています、皆さん!)

    もどる  表紙へ