9月26日(木)



こんにちは、荒瀬です。

今日は、生徒会選挙がありました。 が、写真を撮ることができなかったので、1枚目はクラスメイトのお弁当、2枚目は同じ放送部員に「なんかポーズとって」と言って撮らせてもらった写真です。

さて、今回も生徒会選挙の立候補者は1人だけでした。 噂に聞くには、20年ほど信任投票のみが続いているそうです。信任投票をした結果、見事立候補者の方が生徒会長になられました!

生徒会選挙といえばやっぱり立候補者の演説ですね。 これまでにも1年生の後期、2年生の前期と2人の演説をききましたが、どちらも個性的でおもしろいものでした。

今日の生徒会選挙立候補者の方は、「生徒会メンバーの個性」について話していました。 そしてそれを発信するために、広報に力を入れていくそうです。読むのが楽しみですね。

ここまで読んでくださりありがとうございました!次回もぜひ読んでくださいね。

> もしかして・・・もう交代?

コメントありがとうございます! 10月からも続けさせていただくことにしましたので、2年生の間はまた更新させていただきます!よろしくお願いしますm(_ _)m

> 生徒会が広報を出しているのですか?どんなものか紹介してください。。。

コメントありがとうございます! 今期の初めての広報が出されたら記事にする予定です。是非読んでくださいね!

> 2年前には、2人の方が立候補されて、選挙ありましたよ!不確かな噂は、どこからの情報でしょうか、、、、わからないことは、先輩に聞きましょう。みんな、優しく教えてくれますよ。^_^)/

コメントありがとうございます! そうなんですね、私もそこまで多くの人に聞いたわけではないので誤解してしまったようです…

> 二年ほど前に立候補者が二人居て選挙をやりました!それからは信任投票もやるようになったんですね、素晴らしい!

コメントありがとうございます! そうだったんですね、情報収集不足でした…信任投票には、これからどんな生徒会になるのか想像しながら投票できるという、選ぶ投票とは違う良さがありますよね。

> ☆サラメシじゃないが・・・今のあなた方のお弁当を覗いてみたいですね。  親に早起きして作ってもらうのが申し訳なく、自分で作ったものです。冷食など無いから全て手作り。 今の皆さん どんなお弁当かな。今の若い人の好みは何かな。・・・お弁当レポートを・・・ちなみに記者さんは・お弁当?パン?食堂?

コメントありがとうございます!お弁当は人によって結構違います。大きな弁当を毎日持ってくる人もいれば、ウィダーインゼリーなどですましてしまう人もいます。 私は基本お弁当ですが、たまに友達とワイワイ食堂に行くのが楽しみです。

9月14日(土)




こんにちは、荒瀬です。

今日は文化活動発表会、通称「文活」でした。

今年のスローガンは、「ゆかしがれ」。 「ゆかし」は古語で、見たい、知りたい、聞きたい、心がひかれるなどの意味があります。文活にぴったりなスローガンだなと思いました。

今年もたくさんの人が来ておられました! 私は探究クラスなので、ポスターセッションをしていたのですが、生徒だけでなく見学に来られた大人の方々からもたくさんの質問や意見をいただき勉強になりました。12月の参考合同発表会に備えてまた頑張りたいと思います。

また、部の活動が今年もたくさんありました。 ダンス部、吹奏楽部、放送部、茶道部、華道部、ESS部、演劇部、などなど…

普段はあまり知らないほかの部活についてよく知るきっかけにもなりました。

個人発表では、3つのチームが発表をしました。バンドが2つ、歌が1つです。 (実は私もひっそりと歌を歌っていました笑)第2体育館で行ったのですが、たくさんの人で埋まり、大盛り上がりでした!

そして、生徒会の企画として、古本屋が開かれていました。 私も本を買ったのですが、小説から勉強の方法を学べる本まで、様々なものがありました。これは事前に生徒から集めたものです。ここにも皆でつくりあげる、という感じがあり素敵だなと思っていました。

さて、これで二学期の大きな行事は一通りおしまい、となってしまいました。 寂しい気持ちはありますが、これからは気持ちを切り替えて、勉強に集中するのはもちろん、日々のちょっとした楽しみを見つける期間にもしたいと思います。

ここまで読んでくださりありがとうございました!次回もぜひ読んでくださいね。

9月5日(木)




こんにちは、荒瀬です。今日は体育大会でした。

今年も去年と同様、予定日が雨となり、1日授業を挟んで2日後に実施という形になりました。 授業の日はなかなか気持ちが重い人が多かったようですが、本番はその反動もあってか楽しい1日になりました。ずっと晴れ…かと思いきや、途中から雲行きがあやしくなりました。が、先生方や実行委員会の先輩方の配慮により、巻きで全ての競技を終えることができました。

今年のプログラムは、

でした。(競技の内容などわからないものがあればコメントしてください、答えられると思います)

結果は、

でした。

やっぱり応援合戦は素敵でした。 私は放送部の仕事で出られなかったのですが、その分練習から本番までカメラにおさめることができて嬉しかったです。この期間は、「団リマジック」(…団リーダーだからかっこよく見える)という言葉をたくさん聞きましたが、団リの人は普段から素敵な人だからこそ団リという立場になるともっと魅力的になるのだと思います。

競技も大いに盛り上がり、一体感のある1日でした!

今回も読んでくださりありがとうございました。次回もよろしくお願いします*_ _)

> 米騒動って……米俵でも運ぶのですか?  がんばれ団長さんって……団長さんだけの何か有ったのですか?

コメントありがとうございます!米騒動は、女子がタイヤを取りあう競技で、頑張れ団長さんは、各団の団長さんがカゴを持って逃げ回り、その中に玉入れをする競技です。

> 息子のときは三人四脚できなかったんですよ~もてない息子の貴重な「両手に花」だったのに(^.^) 幼稚園児といっしょに踊る男子たちもかわいいですよね

コメントありがとうございます!そうなんですか、三人四脚は私も出ましたが、バトンを渡した瞬間に転んじゃいました。なかなか難しい競技でしたよ。


8月の日記
7月の日記
6月の日記
そのむかし もっとむかしの日記

表紙へ