8月31日(土)

おわらのPR隊

 今日は8月31日。今日で8月ともお別れです。夏。暑い夏。 もう補講が始まってますからあんまり「夏が終わったー!」って感じはしませんが、いざ明日から9月だと思うと、なんだかアレな感じがします。 「なーつー休みはー♪やっぱりー♪みじかいー♪」と言いますが、私にとって今年の夏は、17回あった夏の中でもっとも短く感じられました。 来年の今頃は受験生やってるんだろうなぁ、なんて思うとますますアレな感じがします。 来年の体育大会は6月です。先生の仰せらるるところによると、来年の今頃はセンター試験対策をもうはじめているらしいですね。
 今日の6時ごろ、富山駅を通りかかったら(というか行かねば帰れないのですが)、いたるところに提灯がぶら下がり、和服に身を包んだ人々があまたおはします。 どうやら「おわら」のPRのようです。わざわざ富山市まで来てイヴェントしなくったって来る人は来ると思うのですが・・・。 まあ、活気があるのはよいことです。でも私には、去り行く8月を遊び惜しんでいるように見えました。明日から9月か・・・。

8月30日(金) 第三回全体応援練習&「富校の杜」親睦会♪

日記記者祭り記念撮影

 3度目の全体練習です。フリはすべて教わりましたが、まったくカンペキに覚えている、というわけではなく、要練習、私です。 次回(9/2)の練習ではいよいよ通しての練習が始まりそう。 2日間、間をおいてスッカリ忘れてしまうなんてことがないようにしたいものです。
 練習の後に、歴代日記記者のみなさまとの親睦会が開かれました。 今日の午後、校内をうろついていた集団は我々です。諸先輩方が卒業した後の学校の変化をみんなで見て回りました。 その後、お食事会を経てカラオケへ。富校の明日をみんなで考えつつ、バリバリ遊んだのでした。 最後に(何故か)みんなの「座右の銘」を書いて記念撮影。どうしてそんなことをしたかは山田先輩に聞いてください。 写真のモザイクの下には富校の杜製作委員会の秘密兵器(近日公開!)が隠されているので、こうご期待です☆

8月29日(木)

おべんとう風景

 今日は夏季補講最後の日。長く厳しい、でも午後放課でちょっとラッキーな日々も今日が最後です。 明日の宿題テストでいよいよ、富校の夏は締めくくり。 明日は2年生も1年生と(たぶん)同じタイムテーブルで動くので、いつものテストより時間は短め(だいたい20分ぐらい短い)ですが、気合を入れて臨みましょう。 と、言う私は今日を1日無駄にすごしてしまいました(;;)単語帳を見ていて寝てしまったのが悔やまれます。

8月28日(水) 第二回全体応援練習大賞!(※そんなの無いです)♪

小道具作りの赤鳳団

 2回目の全体練習がありました。流石に2回目ともなると、格段に動きが違います。 1回目は控えめだった団役員も、団員も、一生懸命練習します。 今回から放送部員が練習風景を撮影し始めます。応援に参加しない分、しっかり撮影してね☆
 放課後は、どの団の団役員も練習をしています。昨日今日当たりから、小道具作りも入ってきて、いそがしそう。 補講もありますが、みんながんばっています♪ 写真は赤鳳団のみなさま。ステキな笑顔をありがとうございました。

8月27日(火)

夏休み宿題未提出者

 体育大会へと富校全体が進んでいるなかでも、やらねばならぬことはやらなくては。 そうです、夏休みの宿題です。未提出者は放課後に消化しなくてはいけません。 放課後の教室には、どこでもポツポツと、あるいはゾロゾロと人が残っています。ここらへんにクラスの色が出ているかもしれませんね。 先生に黙って課題をしないで帰ろう、などというフトドキな生徒は次の日に先生から制裁をうけるので、流石にあまりいません。 そこらへんもクラスによって違うのですが、少なくともII-2はそうです。甘い先生が担任だとなんとかごまかせるかもしません。 まあ、果たしてそんな先生が富校にいるのか、というとちょっと疑問ですが(苦笑)。あなたのクラス担任はどうでしょう?

8月26日(月) 第一回!輝け、全体応援練習♪

ハミパンのてつを

 今日の午後からは初の本格的応援練習がありました。私の属す黄鷹団のテーマは「火消し」。 黄鷹団の団歌は富中校歌のふしを用いた「火消しの歌」。入学式といい、今年は富中校歌が一大ムーヴメントになりそうなヨカンです。 今日の練習では、火をモチーフにしたダンスや、火消しをイメージしたダンスを練習しました。 あんまりフリをするのが得意で無い私と富校応援団団長の畑君の2人は人一倍張り切って練習したので周りの団員の約二倍(当社比)は汗をかいていたかと思われます。 ちなみに私は張り切りすぎて大ジャンプの後の着地に失敗して、大ゴケしてしまいました。 写真に写っているハミパン(笑)の少年は言わずもがな私です。
 体育大会は9/5。練習できる日はそれほど多くないですが、みんながんばって練習しましょう♪

8月25日(日)

英語の参考書

 まだまだ夏休み気分抜けきらぬ8月最後の日曜日。みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 応援関係の富校生は今日も練習しているのかしら。
 私は明日から再び始まる補講の予習をやりだめしておりました。予習ってやりだめしておいたつもりでも、すぐになくなってしまいます。 まだまだあるつもりでも、気づいた時には・・・。というのが世の常。授業の開始1分前にノートを開くと真っ白け。ホリブル! ・・・そんなことにならないようにしっかり予習はしておきましょう。

8月24日(土)

印刷した過去の日記写真

 昨日に引き続き、ポスターのモチーフ探しをしました。 とみこう日記を幸之介先輩の時から全部見直して、いい写真をピックアップいたしました。 総勢65枚、いずれも富校の1ページを飾るに相応しい写真です。 我家のプリンタをフル稼働させて選んだ写真すべてを印刷しました。 この写真をB1のパネルに描いていくつもりです。 私の画力の都合でここが最大の難関なのですが、なんとかごまかしごまかし、いいポスターにしたいです。 おそらく、しばらくの間は放課後に美術室に通うことになりそうな感じです。

8月23日(金) 聞いてないよ、小論文模試♪

過去の日記写真

 補講終了後、2年生は小論文模試がありました。2年生になってから初めて、1年から通算でもまだ2回目です。 小論文模試は自分の志望大学、志望学部にあわせて12題のうちから1つを選んで書く、という形式でした。 ところが、先生に1/3を「選ぶな」と言われ、理系の問題は残り2つ。理系一般の問題と医学薬学看護系の問題。 私含む大半の生徒は前者の選択を余儀なくされました。なんだか理不尽。
 小論文模試の後で、美術のポスターを描きに美術室へ行きました。現在構想中の作品は「富校の杜の広告」。 うまくやれば文活で飾っていただけるので、がんばりますよ。 写真はポスターのモチーフ選びに過去の写真をまさぐっているところでございます。

8月22日(木) 結団式♪

黄鷹の結団式

 今日は体育大会の結団式の日。グラウンドに団ごとに集合して、団役員からの挨拶がありました。 団によってはもう応援練習を軽く始めているところさえ。 3年生はこれから先、7限授業もあって大変かと思われますが、がんばってくださいね。 2年生は来年から体制がかわるから、今のうちにしっかりノウハウを学んでおきましょう。
 うーん、なんだか先生のセリフみたいになってしまった(^^;

8月21日(水) ザ☆夏休み課題テスト♪

学年集会に集まった生徒

 待ちに待った、出来れば来て欲しくなかった、後期補講の開始日です。 久々に級友に出会い、みんなちょっとテンション高め。でもそんなテンションをふっとばすかのように課題テストが待ち受けていました。 科目は理社3科目。国数英は30日まで猶予が与えられています。 ちなみにこれは夏休みの課題の最終防衛ライン。ここを超えたらば、先生から怒りの鉄槌を喰らうことになるでしょう。
 テストのあと、2年生は学年集会がありました。学年主任のS井先生から、来年の体育大会は6月になる、とのお達しがありました。 このことは意外と知られていなかったらしく、体育館のいたるところから「はぁ?」という声が漏れました。
   体育大会がなぜ6月になるかというと、それはH15年度センター試験の「5教科7科目」制に対応するためだそうです。 これまでは、体育大会後、(大会後の猶予も含めて)だいたい9/15からセンター対策を行えば間に合うだろう、という計算を先生方の中では立てていました。 しかし、来年度からは科目が1つ増えるので、その分の時間を考慮した結果、9月の体育大会ではセンターに間に合わないのではないか、という心配が出てきた。 そのため、「9/1体育大会案」などもあったのですが、それでは準備期間があまりに足りない、ということで6月に移動することになったそうです。
 6月は県総体と北信越があります。 そこについて先生方は、団役員には半分くらいを文化部ないし無所属の人にして、その人たちが中心に計画を立て、運動部の団役員はそれを一緒に実行する、という形にしてはどうか、と考えていらっしゃいます。
 私個人の主観をここでベラベラ書くのはいろいろ問題があるようなので、ここに書くのは「私が先生に聞いた」ことだけです。 そこんとこ、ヨロシク☆

8月20日(火) 終わった!夏休みが・・・♪

夏休みの宿題

 今日は実質の夏休み最終日。テレビでは「夏休み後半戦」なんてまだ言ってるけど、富校生の夏はもうおしまい。 明日からは再び学問に運動に恋に勤しむ日々が始まります。 まるで明日の補講開始を悲しむかのように(?)今日は早くも北風が吹き荒み、夏のつもりでいると肌寒い感のある日でした。 この北風で身を引き締めて後期補講に望め、ということでしょうか。 私は「さーむーいー」とかわけのわからんことを言いつつ、夏休み最後の日を消費してしまいました(;;)
 さて、明日のテストをどうやって乗り切ろうか・・・。

8月19日(月) やった終わった!今度は完璧♪

ぬいぐるみとてつを

 ちょっときいてくださいよ、そこのあなた。 今日さ、宿題やってたんですよ、夏休みのね。今までコツコツやってたのよ。もうね、涙ぐましい努力。 ああ、もう、昼寝をしてたとき、「あ、やべッ、課題やらなきゃ!」とかって思ってガバッ!と飛び起きたときは、もう、涙が出ましたよ。 でもさ、俺は今日までがんばったよ。うん。というわけで・・・。
おっしゃー!宿題終わったー!

8月18日(日) やった!終わった!♪

てつをとその部屋

 こつこつコツコツkotsukotsuやってきた課題も、もうじき提出期限です。 心なしか、去年より課題の提出期限が早い気がするのですが。気のせいでしょうか。うん、気のせいですね。
 そんなわけで(どんなわけ?)、今日は小論文を書きました。テーマは「科学技術」。 「その傲慢が地球を滅ぼすのだ」とかどこかで聞いたようなセリフを勢いにまかせて書きなぐりました。 勢いに任せて書いている時点で、まったくもって小「論」文ではないのですが・・・。
 富校日記には、メールだけでなく、「感想システム」というステキなシステムがあります。 今日でメールと感想システムあわせて、送られてきた感想が全部でキッチリ100通になりました☆
 読者のみなみなさま、あと2ヶ月間応援よろしくおねがいしまーす♪

8月17日(土) あと3日・・・♪

読書感想文の原案

 お盆もあけました。補講の後期開始まであと3日しかありません。 もう、追い込みというか、追い込まれというかそういう時期ですね。 去年の宿題テストは8月の終わりでしたが、今年は2年生になりましたので21日(理社)と30日(英国数)です。 理社は無事に課題が終わったのですが、ことテスト勉強に関して言うと、ゲロゲロな状態なのです。
 今日は約4時間かけて読書感想文を書きました。読んだ本は「かもめのジョナサン」。 私はいったんPCで原案を起こしてから原稿用紙に書き写すようにしているのですが、これからこの約1800字をまた書くのかと思うと頭がいたくなりますよ・・・。

8月16日(金)

コモンタイム

 お盆ですね。でも今日からぼちぼちいろんな店が開き出す頃です。 そう思って床屋へ行ったのですが、来週の火曜日まで休業日でした。 夏季補講後期はサワヤカーな頭髪で受けたかったのですが、あえなく断念。
 しょうがないので家でやっぱりホームリーダーを読みました。 今週はほとんどをHRに費やしただけあって、無事に範囲まで読み終えることができました。 今回のHRは前回にくらべると、いくらかチョロイので当然といえば当然なのですが。 かといって、まだまだ課題は残っているので気を抜けるわけもないのですが・・・。
 写真は我が部屋にやってきた「コモンタイム」です。 今はビヨンビヨン伸びているだけですが、春にはかわいらしい花を咲かせるハーブなんだそうな。心が安らぎます。 勉強に疲れた方は植物をいじることをオススメします。

8月15日(木)

英語の副読本

 お盆ですね。今日は晴れたり雨がふったりコロコロ天気が変わる一日でした。 そんな天気の中で外出できるわけもなく、やっぱり一日家でスタデェ。 近頃は英語ばっかりやっていた(やらざるをえなかった)ので、もう英単語を見ると気分が悪いです。 あと5日間の休みで有り余る課題をなんとかこなさなくては。
 今日は終戦記念日ですが、私の宿題戦争はまだ終わっておりません。 富校教師陣はポツダム宣言を受諾しても課題を許してはくれません。

8月14日(水)

青天とお墓

 お盆ですね。 でも今日は何処へいくでもなく、家で残り一週間の休みのなかで如何にして課題を処理してテストに間に合わすかに奮闘しておりました。 今日は涼しい日だったので課題をする手も“それなりに”はかどりました。 風がなんだか涼しくて、ちょっと寒くて、ああ、もう夏も終わりなんだなぁって思うと寂しい気持ちがこみ上げてきました。 早かったなぁ、今年の夏。

8月13日(火)

花火

 お盆ですね。今日は上市で花火大会がありました。たぶんにもれず男4人そろって見にいきました。 今年こそは!と思っていたんですが・・・。諸般の事情により、花火の会場に着くのが遅れてしまいました。 予想されたとおり、既に人が溢れ、あまりいい位置で写真がとれませんでした。うーん、残念。
 地元なので見知った人もたくさんいました。 富校生は見受けられませんでしたが、カヌー部の先輩、後輩とか昔のクラスメイトなんかとバッタリ。彼女を連れてたりなんかしたりして。
 ちくしょう、ほんとうにむかつく。

8月12日(月) 文活話し合い♪

文活の話し合い

 今日はクラス代表のO石くん(伏せれてない)から召集がかかったのでII-2へ文活の話し合いにでかけました。 予想はしていましたが、どの班もあんまり活動は進んでいなくて、前途はまだまだ多難なようです。
 話をしていると雨が降ってきました。今夜はペルセウス座流星群が見れるのに、こんな天気では期待できそうにありません。ショボーン。 あー。わずかな雲の隙間に期待して、今夜は外に出てみます。 富校生のみなさまも、課題をする手を休めて一時のイリュージョンを見てはいかがでしょうか?

8月11日(日)

てつをの兄

 先週の中ごろから、東京(厳密にいえば埼玉)に行ってた兄貴が帰郷してきました。 約1年ぶりに帰ってきた兄貴はなんか変な風に“染まって”いてかなりショッキングでした。 とーきょうーはー、おっそろしかところばい。
 兄貴が帰ってきてつまらないことをして時間を費やすことが多くなってしまいました。課題は終わるでしょうか。かなり不安です。 密かに夏休みはあと10日ほどしかありません。さて、ラストスパートしますか・・・。

8月10日(土)

近所の花火

 昨日の疲れが残っていたからでしょうか、今日は途方もなく眠い一日でした。 9時ごろに起床するもあまりの眠さに居間でひたすら横になって昼過ぎまでずっと眠ってしまいました。 よって今日は勉強をまったくしていません。
 かといってずっと寝ているわけにもいかず、ちゃんと起きて夕食は食べました(いつまで寝てたのでしょうか)。 夕食後、自室へ行こうとしたら、家の裏からパンパンパン!という音が聞こえてきました。近所の養護施設の花火大会です。 なかなか立派な花火をあげていました。近所でこんないい花火が見れるのは我家の誉れでございますよ。

8月9日(金) 京都大学オープンキャンパス−リーマンゼータ関数は神−♪

京都大学とてつを

 今日は旅の目的、京都大学オープンキャンパス2002の行われる日です。 京都大学は今年初めてオープンキャンパスを行うらしく、大学だけでなく、大学生協や(何故か)予備校なんかも張り切っていました。 キャンパス内で貰ったものに次のようなのがありました。

どこの大学でもこれぐらい配っているのでしょうか?
 キャンパスを散策していて思ったのが、「とにかくでかい」ということ。 一番南の薬学部キャンパスから一番北の理学部キャンパスまで信号を3つ4つ超えないといけないのです。 あと、理学部に行く途中で道に迷いました。
 残念だったのが、京大のシンボルである時計台とクスノキが、時計台の工事で見れなかったということです。 購買部で売ってる京大オリジナルグッズにはでかでかとクスノキが写っているのに本物を拝めないとは、くちおしきことかぎりなし、という感じ。
 オープンキャンパスのイベントは全体説明会と学部説明会の二つがありました。 全体説明会では最初に応援団による学生へのエールがあり、富校応援団のような臨時のものとは違う、「やりこんでるな」という感じの演舞を拝みました。 そのあと、挨拶や総長の講演があったのですが、ここで書くのは割愛するとして、最後に理学部の3回生の方から「在学生からの熱いメッセージ」なるものがありました。 その人はなかなかすごい人で、直線と一点の距離をものすごく楽しそうにかたったり「リーマンゼータ関数は神」などの名言を発していただいたりして、かなり楽しかったです。 その後は各学部に分かれて学部説明会です。
 私の受けた理学部説明会では生物の体験講義を受けました。内容はDNAと進化について。 物理・化学選択の私にとってみると、中学校以来の生物でした。その後は数学の講義を受けました。 内容はマンデルブロート集合とジュリア集合。私には文章で表現しづらいので興味のある人は調べて見たらどうでしょうか。
 理学部の説明の後は、そそくさと大学を後にし、富山に帰ってきました。
 私たち富校生はいつも大学大学と言って、または言われてきていますが、実際のところ、「大学ってなに?」みたいな、大学というものをつかめていない人が多いように思われます。 実際、私もよくわかっていません。今回のオープンキャンパスで、やっと、というか、漠としてでも大学という存在がつかめたような気がしました。

8月8日(木) そうだ、京都へ行こう・・・♪

信長公廟

 今日は朝もはよから家を出て特急サンダーバードに乗って京都へ行きました。 京都は修学旅行以来なのでワクワク。約3時間電車に揺られてこの夏唯一の旅へ赴きました。
 京都駅に着いても、まったく何処へ行くかを考えて無かったので、とりあえず駅の目の前にある京都タワーを見に行きました。 「ケッ!こんな中途半端な高さのタワーに上ったってたいしたことネーよ」とか思ってましたが、いやいや、そんなことはまったくなく、京都市内を一望できるなかなかのナイススポット。 遠く向こうには大文字がくっきりと見えました。
 京都といえば寺!寺!寺ァ!という感じですが、この旅ではそんな古都の魅力など何処吹く風よ、と言わんばかりに河原町で買い物に勤しみました。 でも、河原町には瑞泉寺(豊臣秀次一族の墓とか)や本能寺(信長公廟とか)もあったりして、そこら辺はちゃんと見てきましたよ。
 4時頃、ひとしきり買い物もして、ホテルのチェックインもしたので、暗くなるまでに同志社大学に行こうと思い立ってバスにのって京都駅を目指しました。 が、流石お盆前の夏の京都。道路が信じられないほど込んでいて、ガイドブックによると20分ほどで済むはずの道のりに倍近い時間がかかってしまい、結局同志社大は断念。 明日の京都大学オープンキャンパスに期待をして、旅の1日目を終えるのでした。

8月7日(水)

鯉

 暑い日が続いております。今年は富山だけやたら暑い、というわけではありませんが、それでも暑いものは暑いです。 我家は山のふもと(?)に存在しているのでフェーン現象をモロに食らっているのではないか、と思うほど。
 テレビを見ていたら、インターハイのハンドボール競技決勝が放送されていました。宮崎の小林工業対富山の氷見。 氷見といえば、今年の6月に我が校のハンド部と高校総体一回戦で対決したところ。氷見高校はこれで全国大会2冠だそうです。 富校生で全国大会出場者はいったいどうなったでしょうか。 将棋の佐藤君は今日の新聞に激励の記事が載っていましたが。山岳部や陸上部は如何に?

8月6日(火)

団リーダーの応援練習風景

 今日はきちんと早起きして8:30前に学校に行きました。10時過ぎぐらいまで学習室で学習室で物理をこなした後、校舎内を行脚。 ちょうど各階で体育大会の応援練習をしているところでございました。どの団も暑い中練習に励んでおりましたよ。
 ナニ団かはわかりませんでしたが、II-6で練習をしていたH13年度応援団長I先輩のダンスはかなりかっこよかったです。 夏季補講後半からは応援練習もぽつぽつ入ってきますが、団役員以外の現役生のみなさま、応援練習をがんばろう!

8月5日(月)

マックで友達とパチリ

 最近は地元をうろつくことが多いです。 近所(それでも家から2kmぐらいあるけど)のスーパーマーケットに歯ブラシを買いに行きました。 レジに行くとアラびっくり友達がレジうってるではないですか(富校の人ではないよ)。 近頃はやたらと昔馴染みと会う機会が多いです。なんか夏休みっぽくていいですね。彼曰く、「オレ、来年から納税するよ」。 (時給600円ほどらしいのですが)店内ナンバー4の出席率を誇る彼は所得税を払うほど稼いでいるとのこと。
 富校に入ると『大学行って当然』みたいな空気にあてられることが多いです。 大学進学者は年々増えているとはいえ、大学へ行かない人もたくさんいます。 私はそこらへんのギャップで昔一悶着あったのですが、現役生のみなさんはそんなことがないように気をつけましょう☆

8月4日(日)

みんなで花火

 今日こそは、ちゃんと勉強らしい勉強をしました。 数学のニューアクションを1/4ぐらい終わらせましたよ。数学はこのペースでやれば来週中には終わりそう。 問題は国語。もうね、問題集を開くだけで頭が痛くなってくるという重度の勉強の嫌さ加減。 なんとかしないといけないなぁ・・・。夏休みは意外と短い☆

8月3日(土)

てつをと友達

 今日はあちらこちらで納涼祭が行われているようですね。たぶんにもれず、我が地区でも行われていました。 私はものぐさな両親の代わりに、青年団へ志(こころざし)を渡しに行ってきました。 太郎丸の高校に行くようになって、久しく会ってなかった人たちと再会できたりしてなかなか楽しかったです。
 その後、友達に会いに他地区の納涼祭にまで遊びに行きました。ビバ!祭り!

8月2日(金) デンタルオフィス♪

DENTAL OFFICE 佐伯歯科医院

 今日は小雨がぱらついていましたが、晴れ間を縫って歯医者に行ってきました。 私が行ったところの先生はなんと富校OBなのです。歯を削りつつも今の富校の話とか先生が学生時分だったときの話などをしました。 先生!せめてドリル(?)使うときは話するのやめてください!怖いです。マジで。
 でも腕は確かなので、今日から安心してかき氷がたべられます。これで熱帯夜も安心して過ごせそう。 どうもお世話になりました(まだ一本治療しないといけないけど)。
 昨日書かなかったんですけど、これを書かねばなるまい、と思って今日書きます。
 昨日は富山市で花火大会があったそうですね。 親父に「花火いかんまい」と言われたのですが、いやいや、カップル溢れる(推定)花火大会にどうして男だけで行くことなどできようか(いや、できまい)。 これで知人・友人・クラスメイトなどがカップルで来ていて、さらにそこに出くわそうものなら、私は9月になっても恥ずかしくて学校にいけまへん。
 ほんとうにくやしい。

8月1日(木) 家庭訪問♪

先生一過の机

 今日は家庭訪問がありました。担任のT先生が9時ごろに我家に到着。 絶対にどこかで道に迷うと思ったのですが、予想外に時間通りにいらっしゃってちょっと残念でした(?)。 課題とか夏休みの予定とかの話を約30分ほどして家庭訪問は無事終了。先生は次に八尾の方へ行かれるそうです。 上市から八尾までターン・・・。いやいや、先生って大変な仕事ですね。T先生がんばれ!


7月の日記
6月の日記
5月の日記
そのむかし もっとむかしの日記

表紙へ